どうもぉ~エフテックです!!
今日はラジオで、リスナー??ナレーター??さんが、あずきバーを食べているときに歯がグラグラになったと。
あるある♪♪思い出すわ~チ~フも可愛い小さい頃があったんですけど・・・・・
可愛かった時の話はさせおき、子供の頃の歯が生え変わる時に、あずきバーをたべて何度か抜けかけた記憶が??
グラグラしていて硬いものが食べれないの分っていても、子供ってどうしても食べたくなるんだよね(笑)
歯が抜けた後の、抜けた場所をしたべらでゴソゴソとして、ちゅぱちゅぱと吸い込む!!
なんとも言えない快楽だわぁ♪♪エエッお前だけだよ!!って・・・・
さあさあ今日のエフテックは??
只今3回目・・・・・・ブログを書く度に最後の最後に不具合で消滅・・・・・・
あ~参りましたわ(涙)
今日はあきらめて、明日にやり直しか??
自宅のパソコンからチャレンジしますね。
ではでは
さぁ飯も食ったし、自宅でブログ編集ですよ♪♪
さてさて本日の一発目はKZ900さんの車検点検整備を!!
販売してから10年ほど経過するでしょうか??
ココ10年で大きなトラブルもなくて良好♪♪
って言っても、エフテックでの定期的なメンテナンスのおかげでしょうね!!
とは言いつつ、キャブレターのインシュレーターからは2次エアーの症状が・・・・・
常にガソリンが付着してエンジンの高温にさらされているパーツ。
心配性の方には、定期的な交換がオススメですね♪♪
K&Nのフィルターは洗浄と専用オイルでリフレッシュを♪♪
ジャブジャプとオイルを塗る方もいますけど・・・・・これ最低限でOKですよ。
あまりにも多く塗りすぎると、空気を吸わずにゴボゴボと不調になる事も。
欲張るとイイこと無いですね(笑)
キャブレターの同調をチェックして、あれやこれやと点検完了。
明日は天候も回復??の予定のはず。明日にサクッと検査に行ってきますね♪♪
ショップ様よりご依頼のMk2クランクケースの溶接のお仕事を。
常に油のに浸かっているケース・・・・これが厄介なんてでわ(涙)
溶接していると浸み込んでいる油がポツポツで出てきてボソボソ溶接に・・・・・
今回は、しっかりとバーナーで炙ったり脱脂したりと、下準備を入念に。
とは言っても、油がにじみ出てこないか不安になりながらも溶接
ココは日頃の行いが良いチ~フ♪♪油もにじみ出ずにパリッと完了♪♪
ピストンリング入荷のZ1000Rさんは??
リングのクリアランスチェックを♪♪
クリアランクチェックも終了して、クランクケースに組み込み??
と思ったんですけど・・・・・いつもの発注忘れですわ(涙)
最近のチ~フ物忘れあるあるですわ・・・・・
さてさて、エンジン分解中のレッツ4さんは、ついでにツルッツルのタイヤチェンジ♪♪
はたしてココまで投資して売れるのか??売れないのか??
お次はシリンダーヘッドの下ごしらえを。
とにかくすべてのパーツが小さい・・・・・・
バルブコッターなんて落としたら、マジで困ったコッターですわ・・・・寒い・・・・
ランクシャフトは振れがキニナルお年頃。
状態悪いエンジンだったから、それなりに振れはあるんだろうって思ってたんですけど??
以外と何事にもビシッとブレナイ心を持ったクランクさんのようでしたわ♪♪
両手ブレーキのモンキーさんは、キャブレターの洗浄作業から。
ブラックボディと思うほどの黒さ・・・・・言い方を変えれば松崎し○るほどの黒さ・・・・・
正直、このままでも良いのですけどオーバーホールすならビシッと洗浄を♪♪
まぁ~頑固な汚れがしぶとくて格闘中・・・・・うちの嫁ほどしぶしくはありませんでしたけど(笑)
見違えるほどピッカピカになったでしょ??
組込みは明日にお預けですね。










