ラスト1日・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

11月も残すところ1日ですわ。あっという間の11月・・・・・明後日からはいよいよ12月!!12月もあっという間なんだろぉなぁ~。年内にはレストア中のCBさんを仕上げたいって思っていますけど、最近は差し入れが無い・・・・(笑)とブツブツ言ってますがチ~フはやりきる男です!!って思うけど・・・・・



さあさあ今日のエフテックは??

ご制約いただいてますスクーターさんの整備を♪♪いつものように足回りをバラバラにって言うわけでは有りませんが、普通に乗れるように点検・調整ですね!!ステムベアリングの締め付け具合が少々緩いようですので調整なんですが・・・・ステムにたどりつくまでのパーツ取り外しが多いですわ(汗)明日登録して試乗しますね!!
イメージ 1

エフテックメガホンマフラー取り付けのKZ900さんは??タンデムステーとセンタースタンドステーの切り取り作業を!!
イメージ 2

多少自由は利きますので、テールエンドの上がり具合をオーナー様にLINEを!!任せるわ!!っとご返答を(汗)いやいや決めてくださいよ・・・・・後でもう少しアレやコレヤと言われても・・・・オーナー様!!とりあえず鍵が無かったんでご来店がてら確認お願いしますね!!
イメージ 3

19インチのマグタンが激シブのZ1-Rさん??いやいやZ750FX1なんですわ!!
イメージ 4

テールランプをMk2に交換できるようにステーを作ってくれと!!FX1ならそのまま付くじゃんって思うところですが、以前にテールステー部分をサクッとカットして丸テールカウル・丸タンク仕様にしていたりと・・・・で色々とややこしい車両なんですわ(汗)
イメージ 5

ぴったりとキレイに収まるように取り付け完了♪♪
イメージ 6

CB400FさんはETCの取り付け作業を!!以前は集合管だったんですが、ドンドンとノーマルに戻ってますわ。この勢いだとホイールもスポークになるんじゃないか??ノーマルマフラーの感想は、やっぱり静すぎるけど高速道路とかは楽々の用ですわ!!そうなんだよねぇ~結構、音量が大きいと音で疲れちゃうんですよ・・・・そんなオーナー様はやっぱりCB750Kシリーズがキニナル様子??買うか買わないかはオーナー様の勢いですよ??
イメージ 7

昨日に継続検査を受けたZ1さんは、抵抗値不良だったのでプラグキャップ入荷で交換ですわ!!少しぽこぽこって感じでしたが、気持ちよくスムーズになりましたね♪♪お引取りお待ちしておりますねm(_ _)m
イメージ 8

先日にレッカーで入庫したCBさんは??写真見て違和感あるでしょ??そうクラッチレバーが根元からポッキリと・・・・立ちゴケ??って聞いたら、走行中に電信柱に当たったとか・・・・・そうな事あるんですね!!幸いに転倒せずに済んだとか。CBはハンドルスイッチとレバーホルダーが一体なので、ごっそりと交換で完了っす!!お引取りお待ちしておりますね。
イメージ 9

2台同時進行のZ1さんは??オーナー様のスイングアームを持ってきてくれましたので、作業再開ですわ!!ふぅ~コレでリア周りはとりあえず完了かな??やることが多すぎて分らなくなってますわ・・・・
イメージ 10

じゃ。


エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★