餡・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

最近チ~フがハマッてるのが、あんかけパスタ!!のあん作りなんスワ♪♪基本は野菜ジュース1リットルのパックがベース!!コレにアレやコレやと野菜を入れたり調味料を入れたりして、最後は水溶き片栗粉でフィニッシュ!!ん~家族にも評判がイイっすわ!!


さあさあ今日のエフテックは??

朝一番で陸運局へ継続検査へ!!二輪レーンはガラガラで助かりますわ♪♪相変わらずの四輪レーンはコミコミ・・・・12月になったらゾッとしますけど、大丈夫なんですかね??恐らく車両が陸運局に入りきれなくなるんでは・・・・怖っ。
イメージ 1

つい先日にクラッチの切れが悪くなって、取り付けマウントネジ穴がご臨終でレリーズカバーがパカパカとしていたMk2さんは??また切れが悪くなったと・・・・またねじ山やと思っても、クラッチ握ってもカバーはしっかりとマウントしている様子。レリーズもサクッと点検しても異常なしと調整の緩みもなし!!って事はアレか。
イメージ 2

クラッチ側のセンターロックナットの緩みでしたわ!!たまにコレが緩むって聞いたことはあったんですが、当店ではお初なんですわ!!トルクレンチでカチッと締めこんでOKですわ♪♪と言うことは、今回はねじ穴の破損とロックナットの緩みが同時に??原因が重なると修理も困難ですわ(汗)
イメージ 3

Z1さんは??マフラーチェンジの作業を!!現在はモナカタイプのマフラーが割いてるんですけど、お次はモリワキのモナカマフラーに!!あんまり変わり映えしない気がするんですけど・・・・でもでも音はモリワキが絶品なんですよね♪♪
イメージ 4

今までMk2系統しか取り付けしたこと無かったんですが、Z1系ってそもそもフレーム要カットって事ですが、何処に当たるの??丁度ブレーキペダルの付根のフレームにヒットするんですわ(汗)
イメージ 5

フレーム加工は絶対に嫌だって言うオーナー様・・・・やっぱりマフラー側を加工になりますね!!新品マフラーをスパッとカット・・・・コレが超緊張しますわ(汗)
イメージ 6

仮付けしては位置決めして点付け溶接などなど、予想以上に時間がかかりますわ・・・パット見で超カッコよくなりましたわ♪♪
イメージ 7

テールパイプとフレームとのクリアランスも、広すぎず狭すぎずで仕上がりましたよ!!いざエンジン始動♪♪・・・・・やっぱりエエ音してますわ♪♪お引取りお待ちしておりますねm(_ _)m
イメージ 8

お次はKZ900さんのマフラーチェンジを!!コチラはエフテックメガホンマフラーに♪♪コッチはタンデムステップステーカットやアレやコレヤと大事(汗)ゆっくりでイイよ~ってオーナー様!!のんびり進めたいところですが、実際は早くしろよオーラが(笑)
イメージ 9

じゃ。


エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★