どうもぉ~エフテックです!!
昨日は、お客様に泣き付かれモトラボEJさんまでパワーチェックへ!!えっ1月末ってぐらいの行くまでの道中の寒さはハンパないですわ(涙)以前は高回転でのナゾの落ち込み・・・結局はバルブスプリング折れでサージングでは??今回は排気量等はそのままで、もう少し工夫したエンジンでどうだぁ!!一番の気になるキャブレターセッティングは??問題なしの合格頂きましたよ!!かなりイイカンジのセッティングらしくコレでホットしました。今までは大丈夫かな??大丈夫かな??ってビビリながらも回してたんですが、これからは気兼ねなく回せます!!でお客様の結果は・・・・クラッチすべり・・・インシュレーター二次エアー・・・薄い・・・などなど・・・・

ナナサンZ1は、寒いなかカタカタとなりながら洗車作業・・・・いゃぁ~もう冬なんですね。明日からゴソゴソと分解作業しますわ。

先週にワンウェイクラッチ修理のCBさんは、ギョギョ・・・・水溜りのようにオイルが漏れている・・・と思いきや、修理した場所とは別の場所。オーナー様に確認したところ「あ~知ってますよ」って!!ビックリしたわ(笑)

問題の漏れる箇所は??ココのネジ部分・・・本来ならアルミだったと思いますがガスケットでオイル漏れないようにしてるんですが、どうやら入っていない様子・・・パーツ注文して置きましたのでオーナー様!!あとはお願いしますね。本当にビックリしたわ・・・

ETC取付け作業のZ1さんはスッポンポンに・・・いゃ~キレイな車両はホント気を使います・・・

今回は当店一番人気って言うかコレしか取付けしたこと無いんですが・・・ミツバさんのMSC-51アンテナ別体モデル!!

取付け場所はお任せって事で、アンテナはメインスイッチの上にペタリと。

本体はテールカウルの中にスッポリと。あとはセットアップカードでサクっと登録して良しですね。

バルブ曲がりのK1さんは、ガスケットはがしの下拵えを・・・すごく地味~な作業・・・掃除機の音で後ろから誰か来たら超ビビルレベル・・・決して脅かさないで下さいね。

オイルチェンジでCB400Fさんご来店!!フィルターカバー外すと??砂??何か砂ではない??異物が・・・・オーナー様はクラッチが時々すべると。ああっクラッチ板のかす??ん~

今日はお預かりでクラッチ分解・・・ハウジングがガタガタ??そうだハウジングのゴムダンパーが細かくなった異物か??まだまだ原因追求していきます。

ではでは。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★