どうもぉ~エフテックです!!
今日は何の日か知ってます??そうポッキーの日だそうです。いやいやテイストオブツクバのモンスタークラスの日なんですよ!!豊橋からもフルハウス代表の古田氏が出場しております。実はチ~フもカレコレ5年ほど前に一緒に出場してたんですよ(汗)古田氏は、今ではBクラス優勝!!Aクラスで走れるレベルまで成長してるんですごいんですよ!!指をくわえて見ているチ~フですが、来年は出場なんて夢のまた夢かな。
さあさあ今日のエフテックは??
昨日に引き続きZ1さんのタイヤチェンジ等の続きを。念には念をでアクスルシャフトの曲がりのチェックはOKです!!

サクサクッと組みあがりです。今回はIRCさんのGS-11・サンスターさんの525コンバート・スイングアームピボットベアリング仕様などなどで、一番の変化は525コンバートでしょうか。コレかなのスムーズに転がるようになるんですよ。たとえると、あっ信号が赤だって思ってアクセルオフ!!転がりすぎて、停止線を越えそうになるぐらい!!って感じでしょうか(笑)

お次はフロントタイヤチェンジです。コレも念には念をって事で、リム触れなどなどチェックします。もちろんタイヤ交換工賃に含まれてますのでご安心を。ココで振れ・張りが必要な場合はもちろん調整致します。ほんの少しの張り等は無料ですが、ガッツリな張り・振れ等は有料とさせて頂いておりますm(_ _)m

フロントベアリングは交換されている様子でしたが、シールカバー部分に打痕が・・・・何も考えずに入れるとこんな感じになるんでしょうね。

そうそうクリップが入ってなかったんで、ここは純正パーツ新品を入れておきましたよ。あるあるシリーズで入ってないことが多々あります。問題あるの??って思いますが、ベアリング自体が絶対に動かなければ問題ないかと。一応クリップ側基準で位置関係がありますのでココも年には念ですね。

リアホイール同様ディスタンスカラーの測定を。フロントもバッチリですので一安心です。タイヤ装着後はバランス調整して完了です。ふと思ったのが交換前はバランスウエイトが付いてなかった・・・法定速度以内ならなんとなくOKかも知れませんね。

お待たせしておりますファイナルさんは、バンジョウボルト入荷です!!左側がピッチ1.0ミリ。右が1.25ミリ。ネジには太さ以外にピッチというものが存在します!!コレも一つにまとめればいいじゃんて思いますが、使う用途・トルク等などなどがありますので、一つではなかなかってとこでしょうか。

形になりましたので来週早々には検査に行って参りますm(_ _)m

ゴソゴソとマフラー加工のKZ900さんは、オーナー様のご希望通りの角度などなど決まりましたので、グルグルっと溶接を!!手間は掛かりますがこんな感じにしたいんだよねぇ~ってご希望があればなんなりと、お問い合わせ下さい。出来る限りでありますがお力になれればと。

純正Z2ミラーご注文ありがとうございましたm(_ _)m意外と知らない方が多いと思いますが、まだまだ純正でパーツ出るんですよ。お値段は2本で1万円ほどしますが、やはり純正クオリティー!!今のところはありますが、コレもいつ廃盤になるかドキドキしております。廃盤になる前に欲しい純正パーツは買っておくのでもイイのではないのでしょうか??廃盤になってから後悔している方も多々見ております。

じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00から18:00
定休日 月曜日・ツーリング・イベント日
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメします★