今日は文化の日ですが、これと言って何にも無い・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

どうやら世間は3連休の方々が居るとの噂も!!意外と3連休は少ないんでは??本日も数々のお問い合わせ等ありがとうございましたm(_ _)m旧車業界では価格高騰でなかなか手も出し難い金額になってきましたが、一年で10万円は価格が上がっている気がします。悩んでいるうちに10万・20万・・・・悩んでいる方は、欲しいって思ったときが買い時かと。


さあさあ今日のエフテックは??

昨日からチョコチョコと進めておりますKZ1000さんの、ETC&テンプメーターの取付け作業。エフテックではセットアップ店になってかれこれ3ヶ月ほどでしょうか??始めはあんまり売れないんだろうなぁ~って思っておりましたが、これがイガイと皆さんETC求めておられたんですね!!お客様の心を読めずに、いやぁ恥ずかしい・・・テンプメーターも定番商品になっております。毎月1~2台ほど取付けさせて頂いております。何がイイの??って、油温・電圧管理をオーナー様、自らできることです!!異常や不安があればツーリング等を中止にしたり、これって大丈夫なの??ってお問い合わせいただければと思っております。まぁ一番便利なのは時計機能だったりもしますが(笑)
イメージ 1

おっとピンボケでスミマセン・・・ファイナルカタナさんはボトムケースのバレル加工・インナーパーツの洗浄などなど下拵え終わっておりますので、組み立て作業です。ZやCBなどのフォークばっかり触っていると、現代的なフォークのスムーズさに惚れ惚れします。Z系などはオーバーホールするより、KYBフォークに交換がベストかとも。でもお値段もそれなりにしますが、チ~フ適には超オススメですよ。
イメージ 2

フォークオイルは10番をチョイス!!コレやたらと20番とか入れてカッチカチの方居ますが、普通に一般公道乗るのであれば10番だけに十分かと(笑)さぁ油面を合わせて終了です!!あとはステムベアリングが入荷すれば、ほぼほぼ完成でしょうか。
イメージ 3

カタナさんの作業が落ち着いたところで、KZ1000さんのキャブレターO/Hの続きを!!アノてコノてでようやくキレイになったパーツたち。正直40年の年月でボディー等の腐食もありますが、なるべく本来の性能に近づけるよう組み上げていきます。組み方・組む人・パーツの選択などなどでコレが意外と組み上がりが変わってしまうんですよ!!チ~フは、いかにスムーズに動くように組み上げるかを重点にしております。
イメージ 4

ガソリン注入で、油面&オーバーフローのチェック!!今回は問題なくクリアです。イガイな落とし穴でガソリンジャジャ漏れなども良くある出来事です。
イメージ 5

さぁ車体に取り付けてエンジン始動です。ん~好調好調!!スロットルも軽く動いて吹け上がりOK。すこ~し暖まってアイドリングも安定しております。組み上げながら大体であわせた同調は、問題ないレベル!!ですが、更に微調整を。オーナー様!!お時間ありましたら寄って下さいね。いつでもエンジン始動できる状態ですよ!!
イメージ 6

さぁ本日もココまで。



エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00から18:00
定休日  月曜日・ツーリング・イベント日

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内のご来店も、事前にお電話でご確認お願いします★