明日は引取りの為、たぶん夕方には帰ってこれるかなぁ?? | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

ヤマモトからもご報告ありましたが、寂しく一日過ごしているチ~フです(涙)
今度は全く別の職種でもがんばってもらって欲しいです!!がんばれヤマモト!!

で、どうしても一人ではなかなか修理・車検・販売などなどキビシイ状態であります。よって明日より営業時間の変更をさせて頂きます。お昼のPM14:00~18:00までの営業時間にチェンジ!!必ず営業時間帯にチ~フ居るって保障はございませんので、ご来店等のお客様は必ずお電話下さいね!!もう一つココ重要で営業時間以外は完全予約制とさせて頂きたいっと思っております。営業時間内のオイルチェンジ・タイヤ交換などなどは、今までどおりに受け付けておりますが、他のお客様のご来店等で作業ストップなども考えられますので、お時間かかってしまう恐れもありますので、ご注意下さい。車両のお預かり&お引取りは営業時間外でもOKですので、お問い合わせくださいね!!



さあさあ、今日のエフテックは??

久しぶりに陸運局に行った気がします(笑)
トップバッターはW650さんの継続検査を!!この車両すでに新車から18年経過してるんですね。かなりビックリです。昔のWシリーズも良いのですが、最新Wも乗っていて楽しいですね。何がイイッて振動が心地いい!!昔のは豪快な振動で迫力満点なんですが、長時間の走行にはチト辛いとこも・・・・
イメージ 1

二番目はハーレーダビットソン!!スポーツスター883!!いやぁ~正直エンジンの始動方法が分かりませんでした(汗)メインスイッチ右に二回カチカチって回さないとダメなんですね・・・分かりやすく言えば車の一段階目がACCって感じです。
コチラも程よい振動で、ハーレーも乗りやすくなったなぁ~って印象ですね。
イメージ 2

Z1-R2型さんは、少し足を伸ばしていつもの蔵王山まで!!少し肌寒い程度でまだまだバイク日和ってとこでしょうか。車両のほうも何にも問題なく好調に動いておりますよ!!コチラも1型と比べると19インチホイールに50ミリオフセットステムでカナリハンドリングが良くなっている印象が大きいです。オーナー様も首を長くしてお待ちのようですので、早ければ明日・明後日にでも納車できそうですね。
イメージ 3

ファイナルカタナさんは、大量の純正パーツも届きましたので下拵えしていたパーツたちとドッキング作業を。まずはメイン・スロージェットやらガスケットやらは間違いなく交換をオススメですね。特に腐ったジェットなんかは穴径がでっかくなっていることもしばしば・・・ココで一番重要なのが老眼でしょうか??ジェットの番号が見えないので虫眼鏡等でしっかり番号チェックすることです(笑)
イメージ 4

キャリパーもしっかり洗浄・インナーパーツも交換しておいたほうが安心です。旧車のブレーキばっかり触っていると、現代のキャリパーの軽さにビックリします。たぶんこのキャリパー三個分ぐらいの重さがある気が・・・・
イメージ 5
イメージ 6

ご成約いただいておりますKZ1000さんもゴソゴソと整備開始しておりますよ。まずはZ系のあるある修理から。ジェネレターカバーグロメットからのオイル漏れですね。ジェネレターハーネス・グロメット交換ついでにマグネット等も分解・ガタ等のチェックも忘れずに。マグネットは良好で一安心のようです。
イメージ 7

明日は車両引取りの為、ほとんど一日中居ないと思って下さい!!御用の方はメール・LINE・お電話下さいね!!それではまた明日m(_ _)m