どうもこんばんは。
あー!チーフがお客さんのバイクに乗ってなんかしてるぅー!?

いやいや、チーフはそんなことしませんよ。
ちゃんと脚立に乗っております。
棚を追加したのでエアホースの設置場所を変更しているところです。

いやいや、チーフはそんなことしませんよ。
ちゃんと脚立に乗っております。
棚を追加したのでエアホースの設置場所を変更しているところです。

できた棚はこんな感じです。
テキトーに載せてみましたが良い感じ。

さぁ、今日からこちらのヤレジナルLTDの納車整備に取り掛かりますよ。

レリーズカバーを外してさっそく見つけたのがレリーズ付近に置いてあるビットという工具です。
どうやらアメリカ人の忘れ物のようですね。
見覚えのある方はご連絡下さい。
もちろん引き取りでお願いします。
写真にあるスプリングが切れてましたので交換します。
ワイヤーも切れがあったので交換ですね。
レリーズは洗浄してグリスアップといったところです。
ワイヤーも切れがあったので交換ですね。
レリーズは洗浄してグリスアップといったところです。

フルレスMkⅡのエンジンをバラしました。
Z系エンジンの中身はこんなくらいです。
こちらの車両はオーナーさんが決まりました。
レストア前にお買い上げいただいたのでレストア内容はオーナーさんと相談しながら決めていきます。
レストア前にお買い上げいただいたのでレストア内容はオーナーさんと相談しながら決めていきます。
カラーリングはチーフと相談してました。
どうやらあのエフテックカラーに決まったみたいですよ。
どうやらあのエフテックカラーに決まったみたいですよ。