こんにちは
船橋運動公園前鍼灸整骨院の市原です
お久しぶりの投稿ですね(。>0<。)
今日は少し晴れました♪
ですが、これからもっと寒くなりますね(ノ_-。)
そんな冬の簡単対策をしましょう!!
必要なもの
・HOt用のペットボトル
・お湯
たったこれだけ!!
寒いと暖かい飲み物って買ってしまいがち(>_<)
だけど、すぐ覚めるし。。。
温まるのに毎回買うとお金もかかる。。。
では、そのペットボトル捨てずに利用しましょう(-^□^-)
朝・通勤・寝る前にお湯を沸かしペットボトルに入れて手や足を
温めましょう!!
冷え性じゃないから私には関係ない。
今そう思ったあなた
知っていますか??
手や足は冷えていなくても
内臓は冷えているかも・・・?
今お腹を触ってみて下さい。
冷たくありませんか?
これを「内蔵型冷え性」と言います(´・ω・`)
特に女性は男性よりなりやすいです。
内臓が冷える原因は?
・ストレスや疲れ→自律神経が乱れる
・運動不足→血流の流れが悪くなる
・タンパク質の不足→代謝が上がらない
*夏だと
・冷たい飲み物の飲み物、食べ物
・長時間、冷房の効く部屋にいる
内臓が冷えるとどうなるの?
・血流の低下→むくみや冷えやすくなる
・免疫力の低下→風やインフルエンザなどに感染しやすくなる
・基礎代謝の低下→痩せにくくなる
・消化機能の低下→下痢や便秘になりやすくなる
*女性は卵巣や子宮も冷えてきます。
生理不順になることも・・・
ですがなかなか内臓の冷えって気づきにくいですよねΣ(・ω・)
そんな方はこれをチェックしてみてください。
■お腹が冷たい
□便秘や下痢になりやすい
■平熱が低い(36度3以下)
□疲れやすく風邪をひきやすい
■低血圧
□手足がむくみやすい
■肩こりがひどい
いかがですか?
じゃあどうすればいいの?(・・;)
当院ではお灸をおススメ致します!!
ですが、お家でできることもあります。
それがペットボトル(-^□^-)
お腹を温めると足や手も温まるんですよ♪
是非やってみてください( ´艸`)
ちなみに私は11月に入ってから毎日やってます(笑)