今日は長め

 

お時間ある方はお付き合いくださいませ。

 

F-ROOM くじらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、母とテレビ通話しているとき

 

娘が食後のスプーンで遊び始めました。

 

 

 

 

 

そこで母が、甥っ子の話を。

 

 

「○○は遊び始めたら取り上げて

遊ぶならごちそうさまと強制的に終わらせてた」


 

 

 

 

 

 

まあ、行儀がいいとはいえない。スプーンで皿をつつくのは。

 

 

 

 

ただ、食べようとしているときも同じ仕草をするので

 

どうやら私が食べやすいように均してるのを、真似てるみたいなんですが

 

 

 

 

 

 

やっぱり良くないかなあ、なんて思って聞いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

すると母が

 

「あんたんとこはそもそも生活が違うから、そんでいいのよ、適当で。

 

大きくなってわかるようになったらまた教えたらいいから」

 

と、フォローを。

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳半まで自宅保育だった甥っ子と、8ヶ月で入園した娘。

 

平日に手間をかける時間は限られているから、という母の配慮。

 

 

 

 

 

 

 

そしてなにより、ちゃんとしなきゃいけないという考え方で

 

ずーっと生きてきた私への気遣い。

 

(あんたには頑張れてよう言わんわあ、と母に言わしめた時期がありました。笑)

 

 

 

 

 

 

 

以前の私なら、甥っ子の話を聞いて

 

あー出来てないんだ、もっとしっかりやらなくちゃと

 

自分を責めました。

 

いや、実は今でも一瞬思う。笑

 

 

 

 

 

 

 

でも最近は、ちょっと考え方が変わってきました。

 

保育園で頑張ってる娘をみて

 

家で自由にさせられることは、させた方がいいのかなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の登園時、たぶん行きたくないであろう足取りが重い日も

 

泣かずに行ってくれるんです。

 

 

 

いつもより歩くのがおそくて

 

気が乗らないのがはっきりわかる日も

 

ニコリと笑えない日も

 

グズらずに行ってくれる。

 

 

 

 

 

 

 

がんばってるのがわかるから、スプーンくらいまあいいかーって。

 

本当にダメなこと、危険なことはもちろん、怒りますよ。

 

こないだは、スプーンにのったご飯をわざと落としたので

 

怒ったら、ぎゃん泣きされましたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そういうことに限って

 

怒られた瞬間にビクッを体が反応する娘。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり本人、わかってやってるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

ということは、私が

 

スプーンくらいまあいいか~って思ってるのも伝わってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな状態で怒ったって、まあ聞く耳なんて持ってくれません。

 

なんなら、口すぼめて「ぉ~」とかいってる。ばかにされてる。笑

 

 

 

 

 

 

 

しかもここでふふっと笑えたら、あ、私今日調子いい。って思える。笑

 

 

 

 

 

 

 

本当にだめなことは

 

怒ろうかどうしようか考える前に怒ってるだろうから

 

考えたり、迷ったりするときは、ちょっと注意して

 

もうあとは放っておいてもいいかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

あくまで私の持論です。

 

どんな子に育つかわからないですしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校上がるくらいに、お箸をきちんと持ててればいいな~が理想。

 

 

 

 

 

 

あと5年はあるから、ゆったりやります。

 

私なんて中学校くらいまで、お箸の持ち方変だったから。笑

(いまでもそんなに上手ではないけど)

 

 

 

 

 

 

 

がんばりすぎると子どもも片意地はっちゃいそう、かな?

 

 

 

 

明日もゆる~く、がんばりましょ。