パン屋の開業時に必要な創作パンヒント 出島パン | 小さなパン屋さんで成功する方法(全国書店で販売中)

小さなパン屋さんで成功する方法(全国書店で販売中)

累計売上げ約5億以上の飲食店・パン屋元オーナーが自分の経験をもとに教える失敗しない開業方法や小さなお店で利益を出す方法を紹介するブログです。https://www.amazon.co.jp/dp/4782535805?ref_=cm_sw_r_mwn_dp_62AXAR9SA7K5RKD4EYV6



☆日本最古の商業パン出島パン☆

鎖国時代の長崎出島。

出島はオランダ商館が立ち並び、オランダ商館長の日記に

書かれていた当時の「パンのレシピ」を元に作った商品です。

当時はイーストは存在していなかったので、発酵種に「甘酒」を

使っていたことがオランダ商館日記から分かり、発酵種に

甘酒・酒粕を使用することで米麹をいれ、お酒の風味が香る

独特のにおいのパンに仕上がっています。

このパンに協力して下さった方。

・越中哲也先生(長崎歴史家)
  オランダ商館日記やライデン博物館の挿絵などご提供頂きました。

・当時シーボルト大学の西明元教授(今はいらっしゃいません)
  出島料理の復元の第一人者で当時のレシピなど関連資料を
  ご提供いただきました。

・永松長崎歴史民族博物館館長様
  
  実際に出島から民間に製造依頼されていたパンの形状についての資料閲覧
  (当時のパンの形・大きさや、民間製造依頼を受けた日本人資料など)

いろんな方のお力をお借りして3年がかりで作り上げたパンです。

全国のスーパー・クオリティスーパーなどの長崎物産フェアーで千個以上

発注を受けた商品です。
  
石窯工房あぐり 市役所前店 メルカ築町店 あぐりの丘本店にて

販売しています。

この商品はお客さまの

「出島で食べられてたパンがあったら面白いね」

という声から生まれた商品。

お客さまのニーズを読み取り、お客様に満足していただける商品を

作っていくことのフットワークの軽さが小さなお店の強みです。

新店舗・既存店舗どちらでも差別化商品を考え、

お客様の満足にぺこつなげましょう

飲食店・パン屋開業成功目指し(飲食店・パン屋売上げアップ目指し)ファイトでっす!

☆質問・お問い合わせはtreasure@mopera.netまで、お気軽にど~ぞ☆

☆飲食店・パン屋開業成功事例☆
 石窯工房アグリホームページ

☆パン屋開業支援事例☆
  パン屋開業支援ホ-ムページ