heretic | 紅狩人のブログ

heretic

善と悪という二元論は

創造ではどちらの立場にも立ちません

悪があるからよくする必要があり

善とするものがあるから

よくする方向性が持て

よくできたとすることができます

所有を求める悪魔的な存在も

創造ができればよそや誰かから奪う必要もなく

どこかや誰かにとっての問題となるとすれば

創造したものの影響のせいで

それは代替したり問題点をデバックするような形を

取ればいいだけです

世界を創造するとは

あらゆるものや存在をある世界という鋳型に収めることではなく

ある世界の設定のためにシステムや構造を設計し

それを利用するユーザーやステークホルダーの

要望や世界のせってにコミットするアップデートをするものです

例えばテクノロジーが人を豊かにする世界の設定では

人を豊かにするためにテクノロジーが適用され

人を豊かにしないことにテクノロジーが利用されません

しかし豊かになった人々の生活や活動は

豊かになれるだけで満足できるでしょうか

もっとこんなことできたらあんなことできたら

ああなったらいいのにこうなったりしないかと

豊かになったらなったで求めるものが変わっていきます

それにはその世界の設定がアップデートか

次元上昇のような豊かな世界を内包していて

かつ新たな課題にコミットするようなアセンションが必要です

でなければ新たな要望を満たすテクノロジーの適用にコミットする

仕事を世界が許容しません

もっと分かりやすく言えば

自分の国の満足だけを求めた国が世界中のリーダーになれば

そのリーダーは他の国々の不満の原因になることはあっても

満足にコミットする仕事はしないということで

それは世界をよくするステップに過ぎないということです

つまり世界の国々が自分の国さえ良ければという

同じようなリーダを登場させないように

世界のリーダーについて真剣に考えるからです

そういう悪いリーダーがいなければ

同じようなリーダーがとってかわり居座るだけです

誰も問題と認識しなければ世界線は続きます

イノベーションとは違う世界線によって

テクノロジーの要素を再構築しただけのもので

技術が必ずしも最新ではないはずです

イノベーション製品に技術が最適化されてないだけの場合でも

すでにある技術の寄せ集めで具現化はできるでしょう

ただいま世界で起こってることとして

私の世界線において再構築された技術が

聖書の世界線によって応用されてたり

聖書の世界線を守りたい人たちにより

人々にその再構築された技術の利用や適用を制限されてることです

私が世界の終わりを救ったのに

まだ終わってないとして終末に向けて事を進めてるのです

そして人々も世界が救われたことを忘れて

まだ終末に向けてのTVショーを見せられてるのです

私以外の救世主が現れてないからでしょうか?

聖書の知らない国から生まれる救世主は私としても

イスラエルの救世主が現れないと支配者はまだ聖書通りに

事を進めようとしたいのでしょう

イスラエル側の救世主がトランプなら

それはそれでカトリックとしても都合が悪いでしょうけど