いよいよ気温も最高潮に上がり、夏休みに突入します!
ということは成績表が返ってきますね。
1学期の成績が振るわなくて叱られるお子さんもいるかもしれません。
良い成績が返ってきて褒められるお子さんもいるかもしれません。
ですが、成績表や通知表はあくまで総括としての数字でしかありません。
4月から始まった1学期のテストや授業態度、提出物の総評が成績表であり、通知表です。
なのでよかった成績表をもらったお子さんは4月から今日までの自分をしっかりと褒めてあげましょう!
悪かったお子さんは、2学期はどう過ごすのかを真剣に考えてみましょう!
学校で習う勉強やテストにはある特徴があります。
その特徴とは『日々の努力がほぼ確実に評価される』という点です!
これは結構珍しい特徴です。
よく努力すれば必ず報われるといいますが、ちょっと違います。
『報われる』=『成果、評価を得る』ためには必ず努力が必要になりますが、決して努力すれば必ず報われるというものではありません。
学校の勉強以外では、努力がすぐに成果に結びつくことのほうが珍しいです!
だからこそ、今学校の勉強で努力を成果につなげる成功体験を積むことが本当に大切になってきます。
勉強が嫌いなお子さんも多いと思いますが、今だからこそ得られる成功体験をぜひ感じ取ってほしいと切に願います!
その成功体験が、必ず将来必要になる時がきます!
とは言え、なかなか自分自身の力で嫌いな勉強に立ち向かうのは難しいことです。
何から始めたらいいか分からない!という方はぜひお問い合わせください。
夏期講習の無料キャンペーン枠がのこり数枠空いております。
この夏で苦手単元を復習し、新しい自分だけの勉強スタイルを一緒に見つけましょう!