乾燥でファンデーションがパッサパサになるときの対処法。 | 自然派エステティシャン岡ふみこのお肌も心も元気になるブログ@静岡県裾野市

自然派エステティシャン岡ふみこのお肌も心も元気になるブログ@静岡県裾野市

静岡県裾野市。
オーガニックエステとよもぎ蒸しの隠れ家サロン。自然の素材を使ったエステや手作りコスメレッスンで、あなたのお肌やあなた自身が本来持つ魅力をさらに引き出すお手伝いをしています。

 


この季節、ファンデーションをぬっても

お肌がカサカサ、パサパサしていませんか?



そんなあなたに、今日は

乾燥でファンデーションが

パッサパサになるときの対処法!

ご紹介します。、



①リキッドファンデーションや

BBクリームにオイルを1滴プラスする。



②化粧水をスプレーにして

こまめに水分チャージ




乾燥の季節。


さっきメイクしたばかりなのに 

パッサパサのカッサカサ。


挙げ句のはてには

粉ふいちゃってる!


そんなお悩みはありませんか?



もちろん根本的には、

古い角質を取って

肌細胞に水分と栄養を与える
ことが大切です。



カサカサの正体は古い角質です。


古い角質をはがれやすくするには

水分をたっぷり与えて

柔らかくしておくこと。


これは化粧水、ローションパック

オイルなどの保湿剤でできます。


※剥くとまだ剥けるべきでないところも

巻き込まれちゃうから剥かないでね!




もう1つは、


下から押し上げる力、

つまりは肌細胞を作る細胞を

元気にしてどんどん作らせて

押し出してもらいます。


これはエステのお仕事。


私のサロンのコースでは

ハーブピールのコースの役割です。




でも、今!

乾燥してますよね。


明日の朝からでもすぐに出来る方法が

冒頭でお話した2つ。



①リキッドファンデーションや

BBクリームにオイルを1滴プラスする。


ほんの1滴で良いので

よく混ぜて使います。


オイルはオイルでも

ミネラルオイルではなく

植物性のオイルがおすすめです。


ミネラルオイルは

コーティング作用のみだけど

植物性のオイルは

コーティング+栄養補給が

できるからです。



■裏面表示の見方

○ホホバ油、スイートアーモンド油

 などのシンプルな表示


△ミネラルオイル、鉱物油

 その他意味不明なカタカナ



■お悩み別おすすめ植物オイル

・ひどい乾燥…スイートアーモンド油

・乾燥…ホホバ油(金がおすすめ)

・やや乾燥…グレープシード油

・アンチエイジングも!

 …アルガンオイル、ローズヒップ油

 …マカダミアナッツ油など。




ニキビが出来やすい方は

オイルは避けたほうがよいです。


もしくはさっぱりしたグレープシードを

ほんの少し両手に広げて

顔全体に抑えて

ニキビの出やすいところはティッシュオフ。



>>自分の肌に合わせたオイルを

作ることもできますよ。




②化粧水をスプレーにして

こまめに水分チャージ



乾燥というと、

冬はクリームなどの油分に

注目しがちですが水分も大切。


スプレーでまめにチャージしたり

おうちではローションパックなどで

しっかり水分補給しましょう。


顔だけでなく、

体の乾燥にお悩みの方も

ちょっと冷たいけど

クリームやミルクの前に化粧水を

プラスしてみてくださいね。



お肌に合わせたより細かいご相談は

無料カウンセリング(30分)で

お受けいたします。


お気軽にご相談くださいね。



 


(photo by:さかぼー)
 
 
 
 
 
 




 



■エステ・よもぎ蒸し・講座メニュー料金一覧
■最新ご予約状況
■最新イベント・講座スケジュール

■サロンの雰囲気・ご案内


オーガニックエステとよもぎ蒸しの隠れ家サロン
エフ、ナチュラル&オーガニック


静岡県裾野市御宿396-1 キャンバス201号室

(セラピス治療院さん2階、階段上がって左の部屋)
営業時間:10:00~18:30(最終受付)

定休日:不定休

女性専用、完全ご予約制

 

■ご予約・お問合せフォーム 


岡ふみこFacebook/
インスタグラム



■がんサバイバー割あります。