ママは家出します | みぃなのヒーリングとスピリチュアルの旅

みぃなのヒーリングとスピリチュアルの旅

小学生〜社会人の4人の子を持つシングルマザー。タントリックヒーラーとして活動しています。

「藤本美奈 どれだけ〜 バカ親。。。」

ポストに手書きの手紙入っていたの、これで4回目だ。

わが家には子供が4人。

幸せそうに見えるのだろうか。

いえ、充分幸せなのだろう。

表面では分からない、悩みや苦労なんて他人には分からないのだろう。

私は影がうすい。

挨拶など順番を跳ばされること数回。

ママ友はいないし。グループも作らない。

人の後ろを歩く方が落ち着く。

私はその場にいない人のような空気のような存在だ。

特に目立つ事はしていないし、子供達も特に目立つような子供ではない。

よく子供同士である小さなイザコザはあるけれど、翌日には普通に遊んでいる。

私の何が何処が気にくわないのだろう。

わざわざこの紙を届けにくるなんて、人の事を気にするくらい暇な人なのだろうか。

こちらは、そんな暇などない。

だから、こんな手紙がきても、嫌な気持ちをいつまでももつ事はない。

そんな事を考える暇などないのだ。

そんな出来事があった昨日。

だけど今日は、朝からイライラしていた。

最近は特に忙しいから、自分のやりたい事もできないでいた。

ストレスも溜まっていたのだろう。

会社での理不尽な事もあったばかりだし。

いつまでも起きてこない、旦那にイライラし、
部屋を片付けない子供達にイライラし、ついにキレてしまった。

「もうママは疲れました。家を出ていくから、自分達で全部やりなさい。
ご飯の支度も片付けも、洗濯物を干すのもしまうのも、掃除も。送り迎えもしない。

パパは、仕事をしながら私と同じように、保育園や学校から急な子供の呼び出しがあったら迎えに行って。役員会や授業参観に行く事。スポ少や部活や塾の送り迎えに当番に。
全部、私と同じように義母さんの力を借りずに、全部自分達でやりなさい!!

やりたい事も我慢して、子供達優先でやりたい仕事もできないでいるのに、全部当たり前だと思って、ありがとうの言葉も感謝の気持ちも1つもない!!」

私と同じように思うお母さんはどれだけいるのだろうか。

きっと世の中には多いのだろうな。

そして、子供達に何かあった時には、母親の責任にさせられる。

本当に数日家を出てやろうかと思った。


そうしたら、さっき、2歳の次男くんが隣にやってきて、ニコニコと
「ママおこってな〜い?」と言ってきた。

か、可愛い♡

ママは、君たちのその笑顔でまた頑張れるわ。

天使たち、ママのところに来てくれて、どうもありがとう。

やっぱり私は、バカ親なのだろう。

でも、それでいいのだ。

あ〜幸せだ♡

神様ありがとう。