

6歳の長男くん。
お兄ちゃんになって1ヶ月

弟の事を「かわい~」と言って、たたいたりつねったり(もちろん手加減はしていますが)私のいない所で抱っこしようとしたり、とってもかわいく思っているのが伝わってきます

こちらはヒヤヒヤしますけどね

でも、弟が生まれてお兄ちゃんなりの葛藤があるようです

生まれてからしばらくは保育園に行きたくない病に

どうやら、
ママと弟と一緒にいたい。
弟の面倒を見るお手伝いをしたい。
と思っていたみたいです。
何かと理由をつけてお休みしたがっていました。
なので、数日休ませてお家で一緒に過ごしました。
また、夜は私と次男くんは別室で寝ているのですが、長男くんもママと弟と寝たがって一緒のお布団で寝ていました。
弟が夜中に泣いて起きると長男くんも起きちゃうのですが、うるさいなど言わずに温かい気持ちで一緒に寝ていましたよ。
弟が生まれて1ヶ月を過ぎた最近は、保育園にも嫌がらずに行き、夜はパパとお姉ちゃん達と一緒に寝るようになりました。
長男くんの気持ちも落ち着いてきたようです

すると今度は、僕の弟をお友達の誰にもさわらせないぞ~と

保育園の送り迎えに次男くんを連れていくとクラスのお友達がたくさん寄ってくるのですが、お友達が弟をさわろうとするとお友達の手を払いのけて、さわらせようとしません。
聞くと、やっぱり他の誰にも弟をさわらせたくないのだそうです

僕のかわいい弟ですもんね

その反面、パパに叱られる事があると「どうせ僕のこと、いなくなって欲しいと思ってるんでしょ」とふてくされたり

お兄ちゃんなりの葛藤があるようです。
とても愛おしく思えますね

そうやって成長していくのでしょうね。
兄弟ってやっぱりいいですね

お読みいただき、ありがとうございます

藤本 美奈