今日の魚介料理 | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


昨日、釣った魚介類を頂きました。



今朝は下処理したマダコとお米を白だしで炊き、タコ飯を作ってみました。かなり手抜きですが、美味しかったです。



また、お昼はカレイ(マコガレイ?)を煮付けにしてみました。このカレイはお腹が妙に膨らんでいると思っていたら、中には卵が入っていました。身も卵も、そして豆腐もいいですね。



そして今晩は、生・ゆでたマダコとゆでたイイダコでお刺身を作ってみました。マダコは茹でる時間が足りないと、皮が固いそうです(N師匠談)。ま、見かけはかなり残念ですが、ミョウバンなしのタコは、噛めば噛むほど、味が出てきます。



また、マダコの一部をキュウリとキムチに。これは鉄板中の鉄板ですね。



そして、最後は大きい方(20cmオーバー)のシロギスを塩を軽く振って半日干しに。余分な水分が抜け身がしまり、美味しゅうございました。

※本命のアカメ(ヒガンフグ)は熟成中ですが、どのゲストも美味しく頂きました~♪