黒船室内管弦楽団 第二回定期演奏会 | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


昨日はクラシックのコンサートに行ってきました。

このオーケストラは市原雄亮氏指揮で、団員は30名程だそうです。また、市原氏指揮のコンサートは今回が二度目です。
(前回は、ルネこだいらでありました第2回「不」定期演奏会 「Super Famico"n"(スーパーファミコン)です)



今回の演奏会場は横浜市金沢区にあります、横浜市金沢公会堂で、14時の開演15分前位に到着しました。が、予想に反して(失礼)、客席の8割以上が埋まっていました。



昨日の演目は、メンデルスゾーンの序曲「フィンガルの洞窟」、モーツァルトの交響曲第40番、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」と、クラシックの中でもメジャーな曲でした(特に、交響曲第5番の第1楽章の「じゃじゃじゃじゃーん」は、有名過ぎますよね)。



オーケストラのコンサートは二度目の、クラシック初心者の私でも楽しめました。また、次回のコンサートに期待したいと思います(やっぱり、生のオーケストラはいいですね)。