初節句、GW | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ



GW後半は近くの公園へ


(ポニョのいる公園2回目✌️)


前回は動物を見る事もなく

ほぼ寝ていた💤


今回はヤギを🐐見せたら

よく見てましたラブ


と言っても走り回る子供が沢山の中、

案内一周して

早々帰宅。

お昼頃には長蛇の列でした…😱


こどもの日🎏

だったので鯉のぼり🎏が泳いでました


そして自宅で初節句✨






けっこう前から用意していた

兜と袴と小物と写真を撮りましたおねがい


他に出産した病院でもフォトイベントを

やっていたので撮影しに行き大満足💕





来年からはまた違うこどもの日🎏になるだろうなぁ…



あ。母のライバル心⭐︎

ご近所にも鯉のぼりをベランダから

飾ってある家があり

うちと同じ並び

(うちも2階から鯉のぼり飾ってました)


そこのお宅の鯉のぼりが少し豪華で✨


うちの¥2000程で買ったのとは見た目

かなり差がある感じ笑い泣き

悔しい…


うちももう少し大きいの買おうかなぁと

謎のライバル心丸出しな母です😅


なんなら、ベランダ〜1階につなぐ大きめの物も

良さそうびっくりマーク


沢山のお宅に泳ぐ🎏が素敵でした✨