もうすぐ6ヶ月、ママの思い… | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

最近ね、生後6ヶ月になる息子の
成長が著しい…
(気がする)

だって半年前は産まれたばかりで泣くのが精一杯で、夜中は1.2時間だったかな?

ミルクで起こされて、何しても寝つかなかったりして1時間とかボケーッと深夜番組見たりしてたのに

この半年でなぜ
こんなに夜まとまって寝る💤(長くて5.6時間だけど)

ミルク欲しい時もオギャーって泣き方じゃなくて
幼児のような👶グズグズする(決して大きな声じゃない初めは。)

1人で寝れる事も多くなって来た。

ママはちょっぴり寂しい

こうやって成長していくんだ…
と。

でもまだママがラブ❤️でニコニコ☺️してくれるその眼差しが愛おしい。

不妊治療の6年を忘れる、
産まれてからの半年が早すぎて
(しかも育休で毎日一緒にいるのに)

周りの先輩ママが、産んだらずっーと一緒にいたくなるよ♡
と言ってたのがすごく分かる。

仕事戻りたくないって思って来た…

(仕事はしたいけど、子供と離れたくないのが本音)

#子育て #育休 #うちのこ1番