受精結果❤✿.*・✿.*・☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆ | IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

IVF6年→43歳初マタ→0歳児男の子ママ

2013年の結婚から約10年べびちゃん待ち続けたママ♡
2018年〜2024年IVF治療
(IVF10回以上~)
(科学流産8回/胎嚢確認1回)
県内一の不妊治療専門医で
保険診療の3回目で陽性→順調に卒業
2024/10/31予定日→逆子が直らず10/18帝王切開で出産男の子ママ

採卵は7個取れ、精液所見が悪いとは採卵日に言われ…顕微鏡受精になるかもしれない事を言われていました。

あれから約1週間…
受精結果の電話がかかって来ました。

いつもドキドキな瞬間照れラブラブ

☆全部受精はした。

☆精液所見が悪く顕微鏡受精実施

☆最終的に凍結出来たのは3個

☆5日目胚盤胞

☆4AA.4BB.3BB凍結☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


久しぶりに4AAの胚盤胞に会えましたドキドキドキドキ



٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕

嬉しいけど、2個移植するなら悩む。。


そこで電話で質問ビックリマーク

①2個移植と、1個では妊娠率は変わるか?

→2個移植の方が妊娠しやすい。

②4AAとグレート低めの3BBを移植するとグレート低い方に引っ張られ?妊娠に影響すると噂があるがどうですか?

→特にそうゆうことは無い。
3BBと4BBは大差がない。引っ張られとゆうのもない……

丁寧に質問に答えて頂きおねがい




また移植希望日に受診するよう指示され電話を切りました。