パークステージを後にして
BUZZステージ近くのフードエリア
「ひたちなか市場みなと屋」でお腹を満たす。
ここは地元のお店が集まってたのかな?
ボリューム満点のカレーが500円と良心的。
このエリアは電子マネー不可なようでした。
飲み物は大抵のフードブースで買えてありがたい。
ステージ周りにポカリ売場もあったけど結構並んでいたので
休憩時に多めに買っておくのがいいな。
持ち歩くのは重いけど。。
ちなみにトイレの数は相当なもので
どこもあまり並ばずに済み快適でした![]()
観覧車の下の小高い芝生で
シート敷いてソフトクリーム舐めていたら
遠〜くのグラスステージが見えてスカパラが始まった。
休みながら音だけ聞こうと思っていたのに
もういてもたってもいられなくなり
早足でグラスステージへ!
スーツ姿にキラキラ光る金管楽器。
めっちゃ暑いであろうなぁ。。
青い空、ギラギラ照りつける太陽、陽気な音楽。
これぞ夏フェス〜〜!って感じ![]()
プロフェッショナル集団の素晴らしいチームワークに
すっかり乗せられて気持ちよくなり
この後のエレカシのための体力温存も忘れて
気づいたら全力で踊りまくってた![]()
奥田民生氏出てきたときは会場中が湧いて
みんながどーーっと前に移動したよ。
はける前に「桜井でしたーーー!」って。最高![]()
最後に谷中さんお決まりの
会場一体セルフィ撮って終了。
この日初めて足を踏み入れたグラスステージは
とにかくひっろい!どでかい!
しかしどんなに後方でも音とモニターはもちろん
小さいながらステージ上の演奏者も結構見える。
ステージ作り絶妙だなぁ。
そしてこの後はエレカシ。
すでに暑さでヘロヘロだったけど
水分補給しっかりして塩あめ舐めて
なんなら死んでもいいってぐらいの気迫を持って挑みました![]()
その記事はこちら→⭐︎
エレカシ後はまたつづく。。。
