MFJ SUPERBIKE 開幕戦 | 藤田香澄オフィシャルブログ

藤田香澄オフィシャルブログ

イー・スマイル所属 藤田香澄のオフィシャルブログです!
2017年からモデル、RQ、リングガール、イベコン等を始めたばかりです!
かすみんのことたくさん知ってください♪

4月6日(土),7日(日)にツインリンクもてぎにて行われた、全日本ロードレース選手権についてですキラキラ

「2019 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦 スーパーバイクレース in もてぎ」
正式名称長い(;・ω・)

私にとって今シーズンの開幕戦でもありました~ニコニコ
そして初めての2輪カテゴリーでのレースクイーンです🐭⛱



グリーンハートチーム名
Team MF & Kawasaki

グリーンハートクラス
ST600

グリーンハートライダー
57号車 奥田教介(おくだ きょうすけ)選手
53号車 家根谷大晟(やねたに たいせい)選手

グリーンハートマシン
ZX-6R



全日本ロードレース選手権には、JSB1000・J-GP2・ST600・J-GP3の4つのクラスがあります。

それぞれレギュレーションが違いますので、参戦するマシンも違うし色んな特色のレースが楽しめます(∩´∀`∩)





流れ星予選日

まず最初のお仕事は40分間のピットウォークからルンルン
Flashというのは、Team MFを運営している母体でございます( ´⚰︎` )
10分間だけライダーさんが登場してくれて、オリジナルクリアファイルの配布とサイン会が行われましたお願い
行列ができていました~🌟




Team MF & Kawasakiは他のチームと違って、マシンをピットガレージに入れたまま。
手前に展示されていたのは、チームスポンサーARMY GIRLさんの車輌ですね😳

インディアンの……🤔
ちょっと私には車種がわからないくらいフルカスタムされていますね🤔✨


後ろになぜかふっかちゃんが居ます。

ねぎは苦手ですけど、ファンの方に差し入れで頂いた深谷ねぎのねぎみそ煎餅はとても美味しかったです( ˙༥˙`)みそ好き。


マシンの写真、マシンに跨るライダーさんの写真が撮りたい時は決勝前のグリッドウォークがオススメですウインク



ピットウォークが終わるとすぐに、ST600の公式予選でした!
予選35分間に出したベストタイム順に決勝のグリッドが決定します。

ST600クラスは46台がエントリー、予選に出走したのは44台。
決勝レースに出られるのは40台まで!
サーキットによって決勝の最大出走可能台数が違います。


予選を見ていて驚いたのは、周回数を重ねる毎にタイヤが暖まってタイムが良くなっていくのに、教ちゃんせんぱいの57号車の方はその間数回マシンをガレージまで入れて、給油したり、マシンに付いてた何かをPCに繋いで何かのデータを確認したり(🤔?)して、またアタックしにいってました😳

私が知ってる4輪の86/BRZレースとかだと、予選では2~3回しかアタックしないので、タイヤの持ちがすごいなぁと思いましたキョロキョロ

2輪は車重が軽いから?スリックじゃなくて溝ありのレース用タイヤだから?決勝では新品を履くからかなー?
↑これらは私の勝手な想像なので違うかもしれませんが🤔



予選の結果は、
57号車 9位
53号車 39位

無事に予選通過しました\( ´ω` )/

その後、大晟くんの方の53号車は、決勝に向けて夜遅くまでマシンの調整をしていたそうです🌙*゚



ポールポジションじゃなかった時は、験担ぎでこれを食べます( ˙༥˙ )
オイコスというヨーグルトです。
おやじギャグです。
かすみんの中でしか流行っていません。



予選の後は、JSB1000クラスの決勝レースがあったので、グリッドウォークに潜入して明日自分がやるお仕事の予習をしました🐭⛱

その様子を見たスポンサーさんがなんと!
その後行われる併催レース「MFJカップ JP250選手権」で別チームに傘を差すことを段取りしてくれましたーΣ(⊙ω⊙)


GPS with ガレージaZ+eS-Styleの皆様と櫻井選手、ありがとうございました乙女のトキメキ
もんのすごい強風でしたアセアセ
HONDAのチーム、コスチュームの色が合ってますね爆笑





流れ星決勝日

日曜は初のギャルオンがありましたお願い
目線ばっちりゲットありがとうございますねずみカメラ


Dukeは、車やバイクをピッカピカにするコーティングプロショップです乙女のトキメキ

かすみん「Dukeと言ったら~?」
お客さん「ピッカピカ~キラキラ

というかけ声が毎年お決まりのようで、
私が名前を言ったあとの
「かーすみーん!!」
よりも
「ピッカピカ~!!」
の方がボリュームが大きかったので、2輪カテゴリーでも藤田香澄をもっと知ってもらわないとな、と小さな敗北感を味わったのでしたショボーンガーン




決勝日のピットウォークは、綺麗なおねいさん登場ラブバイクが似合っていて素敵でしたラブラブ



ピットウォークの後時間があったので、広場をぶらぶら( 'ω')
もてぎのジェラート屋さん知らなかった!
いちごとハチミツのやつおいしかった!
幸せハートくまアイス



桜が満開だったのでプチ撮影会も桜






そして決勝レース前のグリッドウォークキラキラ
教ちゃん選手はメカさんや私にもテキパキ指示を出し、落ち着いて見えましたグラサンハート
周りの人の方が緊張してたかもですね…ニコ
ライダーさんがレースに集中できるよう、私ももっとがんばります💦



沢山の方に来て頂けました‪(*´ω`*)
このコスチューム、後ろ姿も可愛いのです口笛



決勝レースは、何人か転倒してしまう選手もいる中、2人とも着々と順位を上げていました!


先頭はトップ争い2人と、3位争い2人。
5,6,7番手あたりに57号車もいて、1度は5番手まで上がったものの、6位でチェッカーを受けました🏁
6位までが入賞!見事入賞おめでとうございます\( ´ω` )/ ポイントは15Pt獲得です星


53号車も、マシンのコンディションは完璧ではなかったようですが、10個ポジションを上げて29位でした星

レース後ピットへ戻ってくる53号車の動画です!

大晟選手はST600クラス初参戦で、慣れないレースにかなり疲れている印象でしたが、きっとすぐに吸収して成長していく姿を見せてくれるはずです(・∀・)
次戦も楽しみですウインク


57号車は車検場直行だったので動画撮れませんでした_(:3 」∠)_






ピット内に可愛いイラストを発見ルンルン
1番右は高橋監督です!




チームの皆さんと爆笑


開幕戦お疲れ様でしたー‪(*ˊᵕˋ* )


次戦は5/25,26のスポーツランドSUGOキラキラ
私は不参加です。゚(゚´ω`゚)゚。
同じ日程で行われるSuperGT鈴鹿へ行きますアセアセ






まだ2輪のレース観戦に行ったことのない4輪レースファンの方も応援しに来てくれるように、これから頑張ります٩( 'ω' )و




ブルーハートTwitter
@kasumindays

ブルーハートInstagram
kasumin_degumin

フォローお願いしますルンルン




ねずみかすみんねずみ