ふゆふゆのブログ -14ページ目

ふゆふゆのブログ

ここは「ふゆふゆ」によるサバゲーの話をメインに 日常等を話すブログです。

今日チャリがパンクした。。。

ふゆふゆです。今日もよろしく。。。

んで、直してきました。

ふゆふゆのブログ

また空気が抜けてるような気がしなくもないんだけどなぁ、、、
こばわ。
2度目の更新来たぜw

ふゆふゆです。


今回は今さっきコメントで要望のあったサイレンサーの内部紹介です

まぁ、画像が多めなのですがご了承を。

まず内容物全て。左が銃本体側です。

ふゆふゆのブログ

まぁ、何といろいろなものを詰め込んだものでしょう、、、

ふゆふゆのブログ

まぁ、本体側の蓋にガムテープ。。。

んで、今日買ってきた灰色のクッション材

ふゆふゆのブログ

んで、段ボールで仕切りを作ってましたが、後々移動。黒いものは、目の粗いクッション材
仕切りがあって、、、

ふゆふゆのブログ

綿。100均。
塗装屋のコロコロ部分。

ふゆふゆのブログ



仕切りがあって綿、コロコロ。

ふゆふゆのブログ

仕切りがあって、綿、コロコロ

ふゆふゆのブログ

略。

ふゆふゆのブログ

先端の蓋の内部に入れてます。真中にインナー用の穴があいてます。

ふゆふゆのブログ

こいつはインナー。穴開けるのはドリルでちゃちゃっと。
バリ取りが面倒。。。

ふゆふゆのブログ

んで、詰め込み中。

完成w

ふゆふゆのブログ

まぁ、消音効果は保証しませんが、簡単かつ低コスト。
1度試してみたらどうでしょうか?


では。





リュウさんの言うとおりドツボに嵌ってきたような、、、
どうも。こんばんは。

ふゆふゆです。

ついさっき、Gunsmithバトンにて電ハン用Li-Po、電ハンコネクター、電ハンパッキン、シリコンケーブル2m、Tコネクター、ラージコネクタ等々、いろいろ買いましたw

でもすべてメール便可だったので、160円で済んだかな?

あぁ、早く届かないかな~楽しみだな~あ、充電用のコネクターも作らなきゃ。

なんとか日曜日のサバゲーに間に合うといいな~


あ、サイレンサーも強化しましたよ~
ふゆふゆのブログ

今日はこの5つを買ってきましたw
今回は1番右の灰色のやつが大活躍しましたw

構造は前回のもの+前の方に灰色のやつ詰めて銃の本体側に黒いやつ、灰色のやつ詰めてみました。


ふゆふゆのブログ


まぁ、いいかな?

パキッと言う音は消え去っています。
しかし、ボスッという音が少し出てるぐらい。
メカの動作音は仕方ないものとして考えると、それなりの出来にはなったと思います。

しかし~。。。フロントヘヴィーになってしもうた、、、
誰か助けてww

こうなってくると本当にハイダーが欲しくなってくるんですよね、、、
オクで探すか、、、

では、また何かありましたらどうぞ。