今日もテストでした。。。
今日は英語Rと古典がありました。
Rはいつも通り。よくないと思います。
古典もいつもどおりかな
結局いつもどおりじゃねぇか!
まぁ、また今回もだめなんですよ。たぶん。
あ、もしかしたら7月にAO入試いくかもです!
早く合格決めてサバゲーやりまくりたいですね!
では。明日もテストなんで、勉強という名のパソコンでも、、、
ども~
今日はテスト真っ只中のふゆふゆです~
親にも言ってない数学の点数は、、、47点。。。
いんだよ。欠点じゃなかったら。
で!今日はメラミンフォームというスポンジをサイレンサーに投入したいと思います。
家にあったので、1つ拝借。
まずOPEN!
次に内径分に切る。
ふむ。25mmか。
なぁっ!5つしか取れない、、、(´・ω・`
んで、切り抜き。
5つもいらなかった・・・
結果は。。。
うーん。
よく分んねw
確かに
音は小さくなってる気もするが、よくわからん。。。
もう少しいじってみます。。
とりあえずコロコロx1、灰色のクッション材を本体側に。
銃口側に綿x1を入れてみた。
うん。
なんかいい感じ。
市販のサイレンサーのガワに入れてみたいねーw
まぁ、またどっかで安くガワだけ仕入れてきますわw
では~
あ、内部画像はまたあとでうpします~
今日はテスト真っ只中のふゆふゆです~
親にも言ってない数学の点数は、、、47点。。。
いんだよ。欠点じゃなかったら。
で!今日はメラミンフォームというスポンジをサイレンサーに投入したいと思います。
家にあったので、1つ拝借。
まずOPEN!
次に内径分に切る。
ふむ。25mmか。
なぁっ!5つしか取れない、、、(´・ω・`
んで、切り抜き。
5つもいらなかった・・・
結果は。。。
うーん。
よく分んねw
確かに
音は小さくなってる気もするが、よくわからん。。。
もう少しいじってみます。。
とりあえずコロコロx1、灰色のクッション材を本体側に。
銃口側に綿x1を入れてみた。
うん。
なんかいい感じ。
市販のサイレンサーのガワに入れてみたいねーw
まぁ、またどっかで安くガワだけ仕入れてきますわw
では~
あ、内部画像はまたあとでうpします~
