占いにのぞむ依頼者さんに、1つだけお願いしたいこと。 | 歴史と未来の探究ノート

歴史と未来の探究ノート

占い師として生計を立てつつ、プライベートは「本能寺の変」の研究に没頭する変わり者。
弟と、本能寺姉弟(ほんのうじきょうだい)としても活動中。
真理を追い求める研究ライフ、どうぞご笑覧ください。

 

依頼者さんへ1つだけ、お願いしたいことがあります。

 

「何を占ってほしいのか」を、内緒にするのは、お仕事上困ります。

そしてきっと、依頼者さんにとっても不利益になると思います。

 

私は占いを仕事としてしています。

「布教」や「趣味」でしていません。

ですので、見てくれと頼まれてもいないことを勝手に占うことはありません。

依頼内容をふわっとさせておけば、あわよくば色々と見てもらえるだろう、

と思うのは、結果的に依頼者さんが損をします。

 

・ 聞いてもいないことを勝手に見られ、アドバイスを聞いてしまったので、そのぶん料金が加算されていた。

・ 占い師さんの判断に任せたところ、不安になるようなことを色々言われて恐ろしくなり、その後は占い師さんのいいなりになってしまう、など。

 

人を支配するのが好きな、よからぬ占い師さんもいます。

見てほしいことと、勝手に見ないでほしいことの線引はしておきましょう。

見てくれと頼んでもいないことを勝手に見て、心配がってアドバイスしてくる人は、

親切な人ではなく危険な人です。

 

何をどう見るかで占いに発生する料金が変わることもあるため、

 

(例)今つきあっている彼と結婚できるのか?

(例)転職を考えているけれど、今のままでいるのとどっちがいいか?

 

など、何をどういうふうに見てほしいのかは普通に教えてください。

 

よくわからないご依頼のされ方として、たとえば

「今考えていることが叶いますか?」

といったような抽象的依頼でも、見てくれと言われれば一応見ます。

見ますが、ただでさえ抽象的な占いのメッセージに、さらなる抽象フィルターがかかるため、

とても見にくく、アドバイスも大変しにくいです。

 

恋愛のことなのか、仕事のことなのか、家族のことなのか……、

複数のことを思っている人もいますからね。

 

そしてその謎めいた問いかけに対し、

「叶います」 or 「叶いません」

はい、○○円です。

ありがとうございました~!

 

で、いいのでしたらいいのですけれど……。

もう少しなにか言ってよ!?ってなりませんか?

私なら、ボロすぎるでしょって思います。

 

占い師はテレパシーや読心術が使えるわけではないので、

今あなたがなにを考えているのか、心が読めるわけではないのです。

 

占いという技術を過大評価していただいてるのはありがたいのですが、

あなたの言ってる「今考えていること」から当てないといけないのなら、

その分の料金をいただきたいです。

 

抽象的すぎる依頼の場合、アドバイスがしにくいことから話が弾まず、

依頼者さんがきちんと説明すれば得られた可能性のある、

有益なアドバイスを聞き損じるリスクもあると覚悟してください。

 

占い師は神様ではありません。

だから言いにくいことがたくさんあります。

「ソレは叶いません。ではさようなら」

なんて、そんな神様みたいな占いはできない苦しみがあります。

 

私は人間で、占いという仕事をしていますが、

できればいい仕事がしたいです。

ちゃんと占って、出ていることをきちんと依頼者さんに伝えたいです。

 

 

以上、つらつらと説明してまいりましたが、

言いたいことは次の2行に集約されます。

 

依頼内容だけは占い師にきっちり伝えてください。

全力で占います!!

 

 

    

◆じぇふへのご依頼、

お問い合せはコチラから↓

絵占-かいせん-

or

じぇふ【公式】LINEアカウント

 

◆明智光秀がガチで好きな方、

 今までの本能寺の変に納得していない方

コチラへどうぞ↓

本能寺姉弟 公式サイト

 

 

◆自由を愛するも、真面目なわたくし。

「毎日つぶやく」と公言した以上、

毎日つぶやいております↓

@jeffroni6