こんにちは!

小学生スポーツ教室高学年クラスも
今日で4回目となりました。

毎回続けている両足ジャンプですが、
みんなリズミカルにジャンプが出来るように
なってきましたね。

今日はリズム能力、判断能力と定位能力などのトレーニングです。

両足でリズミカルに障害物をクリアしましょう!

 
最後の左右連続ジャンプがあと少しですね!

次はボールの転がるスピードに合わせて
障害物を通り抜けていきます。

 
転がすボールの速さと自分が障害物を
通り抜けるスピードを予測しながら
頑張ってみましょう!

続いてキャッチボール
いろんな投げ方と正確に相手に
ボールを投げれるようにコントロールしましょう!

 
同時にワンバウンドパス!
だんだん条件がたくさんついていきます!

頭の上からや後ろ向きで股の間からなど
いろんな投げ方で相手に届くように
自分で調節しましょう!

次は足の裏を使ったパス!

 
足の裏で同時にボールを転がしてパス交換です。

番号をいってボールを転がします!

 
いわれた番号のところで素早くボールを止める
手や足、膝など!

今度は大勢でパス交換
正確に相手にパスができれば
受け取る方も取りやすくなるので
ボールをキャッチすることより
ボールを投げる方に注意をして見ましょう!

 

 
ランニングパス 2人1組
動きながら正確に味方にパスをしましょう!

 
次は3人1組でランニングパス!
動きを覚えないと上手く前に進めません!
ボールをパスしたらどこへ動くのか?
だんだんできるようになってきました!

最後はゲーム
手も足も使ってOKのゲームです。
但し、ボールを持って移動するときは
ドリブル(手または足で)で移動
最後のシュートは足で!
という条件で行いました!

 
最後のゲームが一番楽しそうでしたね!

本日の参加メンバーです。

ありがとうございました!
あと2回!頑張りましょう!