こんにちは!
今日は15時からジュニアフレンドリーマッチ1・2年生クラスでしたが
参加チームがいなかったため、練習を行いました。
ウォーミングアップでしっかり走ってから、パスを中心の練習です。
試合でボールに固まらないように味方から上手にパスをもらえるように
練習していきましょう!
最初は鬼回し!
ハーフコートで2人の鬼にボールを触られないようにボールを回していきます。
ボールを持っている人ばかりを見ていてはダメです。
鬼がどこにいるのかも、しっかり把握して
鬼にボールを触られない位置に移動しましょう!
ボールばかりを見るとどんどんスペースが狭くなってきますので
周りを見て
・広いところで
・鬼がいないところで
・味方と違う場所で
といろいろ考えながら練習していきましょう!
そして鬼回しの練習を生かしながらゲームです。
3対3のフルコートでゲーム
最初に比べると練習で広がってボールをもらう練習を
していたのでゲームでも少しずつですが
意識出来るようになってきましたね。
今度は声を出してボールをもらえるように意識してみましょう!
パスをする人は味方をちゃんと見てからパスを出す練習もしましょうね!
本日の参加メンバーです。
ありがとうございましたm(_ _)m
各クラスでしっかり練習してフレンドリーマッチに備えましょう!
今日は15時からジュニアフレンドリーマッチ1・2年生クラスでしたが
参加チームがいなかったため、練習を行いました。
ウォーミングアップでしっかり走ってから、パスを中心の練習です。
試合でボールに固まらないように味方から上手にパスをもらえるように
練習していきましょう!
最初は鬼回し!
ハーフコートで2人の鬼にボールを触られないようにボールを回していきます。
ボールを持っている人ばかりを見ていてはダメです。
鬼がどこにいるのかも、しっかり把握して
鬼にボールを触られない位置に移動しましょう!
ボールばかりを見るとどんどんスペースが狭くなってきますので
周りを見て
・広いところで
・鬼がいないところで
・味方と違う場所で
といろいろ考えながら練習していきましょう!
そして鬼回しの練習を生かしながらゲームです。
3対3のフルコートでゲーム
最初に比べると練習で広がってボールをもらう練習を
していたのでゲームでも少しずつですが
意識出来るようになってきましたね。
今度は声を出してボールをもらえるように意識してみましょう!
パスをする人は味方をちゃんと見てからパスを出す練習もしましょうね!
本日の参加メンバーです。
ありがとうございましたm(_ _)m
各クラスでしっかり練習してフレンドリーマッチに備えましょう!