初めての旅行⑤ | 虎徹(こてつ)と千颯(ちはや)はここにいます

虎徹(こてつ)と千颯(ちはや)はここにいます

2012年からここにいた虎徹(虎徹)は2017年4月29日に他界(享年14歳)しました。
2017年8月からはちばわんから来た千颯(ちはや)がここにいます。
二人とも保護犬です。
虎徹は人が好きで怖いもの知らずでしたが、千颯は人が苦手で怖がりの慎重派です。

大王わさび農園の水車小屋前から、わさび畑へ向かいました。

橋を渡ります。

怖がる様子は特になく、わさびを眺めていました。

橋の先の池はこの透明度!

千颯はキレイな水で育った池のほとりの草をいきなりむしゃむしゃ食べ始めてしまいました。よい香りがしたのでしょう。

大王わさび農園をあとにして、軽井沢へ向かいました。
わんこ歓迎のHamysさんへランチに伺いました。
とても素敵なオーストリア料理を頂けるお店です。
虎徹も生前伺い、大変良くして頂きましたので、千颯とも伺いたいと思っていました。
入り口脇のサンルームのようになっている個室に案内して頂きました。
ビビってパパの椅子の下に潜り込みましたが…

わんちゃんミートローフが来るとこの通り。
美味しかったようですウインク
パパママはランチセットとケーキ、ウインナコーヒーを頂きました。
サラダに長野産の香りの良い菊が入っていて美味でした。
中段左のツブツブはオーストリアのパスタです。チーズと絡めてありボリューム満点です。
下段のはパンプキンシナモンケーキと、リキュールを入れて頂くマリア・テレジアと言うウインナコーヒーで珍しいオーストリア感を満喫させて頂きました。
わんこOKとは思えない大変素晴らしい雰囲気とお料理のお店ですが、緊張させない接客でゆったりさせて頂けます。
千颯も帰る頃にはだいぶ緊張が解けて、メインの客席を覗いていました。
勿論こちらもわんこOKです。

外観はこのような感じで、千颯が向いている方向には喫煙席やカフェもあります。

ミートローフでまた元気が復活した千颯。

白糸の滝へ来ました。

滝を怖がることはありません。
紅葉がキレイです。

虎徹とも何度もこちらへ伺いました。

こちらもザ・観光地なので人は多くしっぽはビビリモードですが、自然に恵まれたところは好きなようです。

⑥に続きますウインク