ウクレレのバック板を剥がした時の話 | F-ROOTS ギターリペアマン 思いのままに・・

F-ROOTS ギターリペアマン 思いのままに・・

読んでくれた方に何かが伝わればいいなと・・・

※テーマは全部「突発記事」で書くことにしました。(2011.10.20)

こちらはとあるウクレレ
 
バック板の画像を載せておいてなんですが、
トップ板の変形がとても気になったのです。
 
そして、
バック板を外してみると
そのトップ板の変形の理由はわかり易かったです。
 
と言いますのは、
画像の通り、
トップ板とブレイシングの間に紙がスススッと。
 
 
何が起きているのか、わかり易いですよね。
 
もう大分古いウクレレなので経年で変形した?
という可能性も想定していましたが、
ちゃんと理由がありました
 
ブレイシングが効いていない状況で
弦の張力が掛かってしまっていた為による変形
 
そして、
何故この話を投稿してみようと思ったか…
 
言いたい事簡潔に書いてみます。
 
「着いているべき箇所がそうなっていないと
その力が想定外のところに掛かり、
思わぬ変形を生んでしまうことがある」
 
もっと簡潔に書いてみます。
剥がれていたらなおすべき
 
という話です。
 
でも「剥がれているかどうかなんてわからない!」と
なりますよね。
 
その通りかと思います。
例えば、
●音が変わった気がする。
●弦を弾くとビリつくような音がする。
●弦高が変わった気がする。
●ボディが変形してる気がする。
みたいな
なにかしらの変化を感じたらなら
1度コンディションをチェックして
もらうと良いかもしれませんね。

もしくは、
ボディをノックするように
コンコンと叩いてみて下さい。
ビリつきや鈍い音など
異音がするときも注意です。

今回画像はウクレレですが、
アコースティックギターも
同じです。

どこかのだれかのヒントになればと思い
書いてみました。