ギターは元気になりますよ | F-ROOTS ギターリペアマン 思いのままに・・

F-ROOTS ギターリペアマン 思いのままに・・

読んでくれた方に何かが伝わればいいなと・・・

※テーマは全部「突発記事」で書くことにしました。(2011.10.20)

なかなか投稿できず、…。

ということで投稿しております。

この投稿は早起きして書いてます。

(時間設定で後ほどアップされるようにしてますが)

 

撮ってありました写真から投稿していきます。

 

まずは中古購入時から貼られてましたステッカーを剥がしました。

 

そして、このギター生音で弾いてみると

ポジションによって凄い共振音が出ていました。

気になるところの部位を順次確認して行き

共振音はピックガード周りが非常に怪しいとなり、

ならば、外してみるのが一番。

 

この状態で弾いてみますと共振音は消えました。

中々見ない光景ですね。

 

では、何が共振?と追ってみましょう

ストラトの場合ピックアップがピックガードに固定されてますが

画像のスプリングが強度を失っており

取付いてはいるがグラグラという感じでした。

 

はい、このようにして共振の対策は終わりです。

 

次に、このギターノイズがなかなかのモノで

とくにタッチノイズ等と呼ばれる類のノイズが強めで

オーナー様と話せば、「気になる」と。

ということでノイズ軽減対策に

電気の流れる塗料を塗って行きます。

「乾いたらまた塗って」を3回繰り返し

さらにしっかり乾燥。

乾燥後テスターをあててみて「電気が流れるかどうか?」を

確認します。

この時点で電気が流れないようであれば

ノイズ軽減対策としては効果は(少)ないです。

 

またこの塗料を塗っただけではノイズ軽減効果はほぼありません。

最後まで必要な処置をして効果は生まれて来ます。

過去に「自分で塗ったが変わらなった」という方がいて

確認させて頂いたところその処置が行われいませんでした。

 

次にフレットこちらは消耗箇所がそこそこありましたので

擦り合わせ作業を

そして、1弦、2弦は開放の音が潰れてましたので

今までのナットを取外し

新しいナットへ交換

 

サーキットも一新して欲しいとのことでしたので

 

パーツを交換して組み上げて行きます。

 

もうこうなりますと

組み上げた結果が楽しみでなりません。

 

 

画像の写真はノブがまだ着いてませんが

組みあがりました。

 

感想としては、

失礼を承知で書かせていただくと

お預かり時の状態(中古で購入し数年所有)では

この楽器の良さを感じる事が難しかったです。

元気がないというか、くたびれているような…。

 

でも弄って行く中でいろいろな事が

確信であったり、期待に変わって行ったのも事実でした。

 

この投稿にも書きましたが、

ピックアップを止めているスプリングのヘタリで

「嫌」と思える共振がしていた。

これも考え方変えると、

「ボディの反応が良いギター?」と取れません?

 

またこのブログでは表現しきれませんが、

お預かり当初

弦振動を殺すかのような設定になっていましたので

これを反対サイドに振ったらこのギターどうなる?

という期待は私の中にありました。

 

またオーナー様が思い切って

このタイミングでいろいろな改善を試みたことで

ギターは1ランク、2ランク、3ランク上へと

上がったような印象を持ちましたし

またオーナー様の反応からも

別物のギターと感じ取れたかと思います。

 

長々と書いてしまいましたが、

私が言いたのは

ギターの中でイマイチになっている所を改善してあげると

ギターは元気になりますよ!

という話です。

 

もしお持ちのギターで

「元気無いな?」というギターがありましたら

リフレッシュさせてあげるのも良いかもしれません。

 

 

また、話は少し反れてしまいますが

当工房F-ROOTS含む

F-ROOTSガレージはリユースという取り組みもしています。

弾かなくなってしまったギターを引き取って

そのギターの新しい道を作ろうという取り組みです。

もし、そのようなギターがありましたら

よろしくお願いします。

 

久しぶりにリペアなブログを書いた気がしますね。

また書きます。

 

そして、2月25日(土)はOpenAcousticGarageになります。

その話も近くアップしますので

「一緒に楽しみたい!」という方はお気軽にお越し下さい。

 

では、最後まで読んで下さりありがとうございます。

最後まで辿り着かなかった人もありがとうございます。