それでは毎月の恒例行事、釣具買い物記録です。
(と、言っても1ヶ月遅れの先月の話です😅)
11月はすでに小出しにいくつか紹介してましたが全部でこんな感じでした。↓
まずは毎月買い過ぎてたミノー達は少し控えめ?に買いました。
ジャークソニックなどを中心に9cm〜12cmのミノーを···
おや?どさくさ紛れに145と175のサーフ用ロングミノーが入ってるぞ!?
前回(10月)の買い物記録で「もうケースに入りきらないから買わない!」って宣言してたはずだが···?
しかし1番上の画像にルアーケースが2つあるのは?
そうなんです!ケースに入りきらないなら新たにケースを買って増やせばいいや!と考えたんです(笑)
相変わらず釣りバカですね~!
これじゃますます北海道のサーフ用ミノーが増殖するだけです。
家族からも「そんなに増やしてどうするのか?現地売りでもするのか?」と言われました。
はっ!その手があったか!
そう言えば猿払川河口でルアーなくて困ってる人を毎年見かけます。
もし現地で買いに行くと稚内のナカムラさんまで行かないとダメだしその時に好みの在庫があるかも分からない。
こりゃ猿払川河口で現地売りしたら儲かるぞ?
···って言うのは冗談で現地売りはしませんが仲間内なら現地でお分けしてもいいかな(≧∇≦)b
話変わってサワラ釣りの第5戦で補充したブレード付きジグや↓
中止になったサワラの今季第6戦で使う予定だったブレードチューンキット
そして前回記事にした釣り用モバイルブーツ👢とグローブに
年明けにまた毎年恒例のウレタンどぶ漬けコーティングを行いますのでウレタンコートも買って来ました。
こうして振り返って見たら11月もそこそこ買ってますね。
11月はあまり買ってないと思ったんですけど。😅
そして釣具店で来年の魚拓カレンダーもらいました。
ヤフーブログ時代はブロ友にアート魚拓を作ってる人がいましたからよく送ってもらってましたがアメブロに引っ越してからは交流が途絶えてしまったし、以前は近くのお店に友人が居たのでもらってましたが転勤していなくなったのでなかなか貰えなかったけど今年は貰えました。
昔から我が家のカレンダーは魚拓カレンダーって決まってますからよかった。
これで来年は安心です😌