えふこんスタッフはいつも元気です!! -4ページ目

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)/

 

今日からゴールデンウィークが始まりました。僕自身はいつも通りお仕事なので関係ないのですが、友人は帰省や旅行や結婚式をあげたりするようです。それぞれ皆忙しいみたいですが、今年は少しでも時間を作って誰かと会えるといいなぁ~なんてことを思っています。

 

そのGWの配送の件ですが、次回分から荷物量の増加に伴い配送に遅れが生じてしまう可能性がございます。少しでも早くお客様のところへ荷物が届けられるように頑張りますので、何卒ご了承いただきます様お願い申し上げますm(_ _ )m

 

それでは本日のお花です下矢印下矢印

彩雪(二田園芸様)

大分県の産地、二田園芸様のダリアです。

アンバーWミント(JA遠州中央トンボ様)

静岡県の産地、JA遠州中央トンボ様の緑のトルコです。発色がきれいでしたキラキラ

 

それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

これまで、一般的な会社員の仕事をしたことがないので、このゴールデンウィークと言うものの恩恵にあずかったことが無いなぁと、独身の時はそこまで考えたことなかったですが、結婚して子供がいると、よく思う様になりました。こんにちは、朝倉です。

 

さて、この「ゴールデンウィーク」と言うこの言葉、実は「映画業界の業界用語」だったそうで、むかし、この時期に上映されていた映画が、年末やお盆の時期に公開されていた映画よりも興行収入が多かった為、当時の映画会社によって宣伝用語として作られたそうです。ちなみに、新聞や某公共放送、一部の民放では、規定があって使えない、年配の方が分かりづらいなどの理由で、「春の大型連休」と言う様です。子供のころは、よく「飛び石連休」なんていうのも良く聞きました。なお、「シルバーウィーク」も同様に、同じ映画会社が作ったそうですが、当時はあまり浸透しなかったみたいですね。今はよく耳にします。

 

そして本日のお花ですが、「南国土居農園」さんから出荷されています、デンドロビウム フォーミー竜馬です。鉢物品種としても流通しているそうですが、切り花でも十分にインパクトがあります。ぜひお試しください!

 

それでは!

 

 

 

 

F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構  朝倉 涼

 

F・CONホームページアドレス

http://www.f-con.co.jp/

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。

http://www.facebook.com/fcon.hana

こんにちは。小寺です(*^ー^)ノ

 

端午の節句と言えば菖蒲湯

 

菖蒲湯の由来について調べてみました。

 

菖蒲湯の起源は古く粽などと同様に中国から伝わってきているそうで、中国では古来から端午節に菖蒲を厄除けとして用いてきました。5月5日の端午節になると、無病息災を祈って摘んできた菖蒲やよもぎを軒に吊るしたり菖蒲酒にして飲んだりまたは枕の下に敷いて寝る風習があった。日本では菖蒲湯に浸かる習慣が江戸時代からと言われています。武士の出陣前に武運長久を願って浸かったことが起源とも言われています。

 

僕は小学校の時、5月5日に近所の銭湯が無料になるので子供の日は、銭湯に行くのが楽しみでした。

もちろん風呂上りのしめはラムネ(*^o^*)

 

 

さて本日のお花です。

 

          アップトルコキキョウ NFティアラピンクアップ

 

 

             アップSPバラミニバラ アプリスアップ

 

 

                アップバラ イリオスアップ

 

 

 

 

 

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
 小寺 昇


F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)/

 

今日の大阪は雨が降っております雨先程、車でラジオを聴いていると明日の朝までは止むことはないようです。洗濯物が溜まっていくぅ~泣

 

本日納品分からWeb販売等の時間が変更になりましたが、皆様いかがでしたでしょうかはてなマーク少し戸惑うこともあったのではないでしょうかはてなマーク

僕たちも、これからより良いサービスを提供できるように、いろいろ試行錯誤している段階です。もうしばらくの間、お客様にはご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、何卒ご了承のほどを宜しくお願い申し上げます。

 

それでは、本日のお花の紹介です下矢印下矢印

精の光彩(渥美チームMAX様)

出てきました、夏菊の代表品種の精の光彩です。お仕事にはこの品種で間違いないでしょう!!

チェリーアバランチェ(クニエダ株式会社様)

滋賀県の産地である国枝バラ園様が今年から名前が変わりました。カタカナでクニエダです!!

綺麗なピンク色です。アバランチェ系ですので花も大きいですよグッ

 

それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

10数年ぶりにヘルメットを新調して、気分ウキウキです。こんにちは朝倉です!

 

さて先週、ブログでご案内していました通り、

 

大阪鶴見花きWEBシステム販売時間が、明日24日(火曜日)より変更になります

これまで、PM14:00~PM23:00でしたが、

AM11:00-PM21:00 までとなります!ご注意ください

21:00以降は、商品の購入が出来なくなります

これまでと仕入れの流れが大きく変わり、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

 

エフコン営業時間市場に合わせた営業時間になります。お間違えのない様、よろしくお願い致します!

販売日(火・木・日) AM11:00-PM21:00

納品日(月・水・金) AM10:00-PM16:00

休業日(土)

 

さて、本日のお花です!久しぶりにセリ室横(現在改装中)からです!

ジャパンフラワードリームさんから出荷のある「甘い香りのマム スピースのご紹介です。

匂いを確かめたかったんですが、すみません、僕の鼻が若干詰まり気味で、わかりませんでした。

新しい形での、ピンポン菊の提案です。色々な使い方が、見えてきそうです。

一度お試しください!

 

それでは!

 

 

 

 

F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構  朝倉 涼

 

F・CONホームページアドレス

http://www.f-con.co.jp/

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。

http://www.facebook.com/fcon.hana