皆様、本日もお疲れ様です。水曜日のブログ更新担当、岩本です(@w@)ノシ
今週の金曜日からゴールデンウィークが始まりますね。今年は、かなり長い休暇を取る人たちが多いのではないでしょうか F.CONにとっては、GWは休暇ではないのですが
繁忙期に入るということで、スタッフ一同気合を入れて 皆様の仕入れを全力でお助けいたしますよ
それでは、本日のお花の紹介のコーナーです
草菖蒲 (松田武裕) 大
間もなく5月5日、端午の節句。ということで草菖蒲をパシャリ 生産者の松田さんは、兵庫県の有名な草菖蒲の生産者です。大で約1Mぐらいの長さでした。
草菖蒲(松田武裕) 特大
すいません。いつも色々なことを教えてくれる先輩がちょっと写っていましたm(..)m 草菖蒲に見とれているのでしょうか?笑ちなみに、実は仕分け作業も一緒にしていますb
こちらは特大サイズの草菖蒲です。特大で大より更に長い1.3Mぐらいでした。
ちなみに僕は昨日まで知らなかったのですが(←えっ?)端午の節句には、菖蒲湯という年中行事があるようですね。お風呂に菖蒲を入れてお湯を沸かすことを指します。そんなのしたことも見たこともありませんでしたのでビックリ
このお風呂に入ると、暑い夏を丈夫に過ごすことができると信じられているんですって。また、お風呂の中で菖蒲の葉の鉢巻を締めると、さらに効果アップですまた一つ賢くなってしまいました
それは常識ですよ、との発言はなしですよ笑
実際菖蒲には、腰痛や神経痛を和らげる効果が期待できるみたいです。僕も今年は、菖蒲湯に入ってみようと思います。
それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ
F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
岩本 瞬史
F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana