えふこんスタッフはいつも元気です!! -33ページ目

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

こんにちは。小寺です(^O^)/

もうすぐジメジメと湿度が高く蒸し暑い梅雨がやってきますねぇだめ
気象庁によると5月16日に沖縄・奄美が梅雨入りしたそうで、近畿地方も来月の一週目には梅雨入りしそうです。
そしてこの時期は、暖地から高冷地に切り替わる時期です。

本日のお花は高冷地のお花です。

    
 JA信州うえだ イエローサンバード      JA信州うえだ サムライブルー

   
 JA北信州みゆき ルーズベルト          JA北信州みゆき ドクターフレミントン

   
 JA北信州みゆき 華燭の典            中野市農協 ギガンジューム




F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
小寺 昇

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp 
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana 
 

 

      





皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)ノシ

5月も間もなく下旬に入り、端境の時期になっております。その影響からなのか、昨日の前売り販売では、リンギクが取り合いになった印象でした。今後ブライダルの注文等も品薄の影響がでる時期ですので、必要な商材は早めのご注文をお勧めします。

ちなみに昨日、山本課長からリンドウのことを勉強しておくようにと言われました。ちょっとリンドウについて調べてみましたところ、切り花で主流になっているリンドウは、エゾリンドウとササリンドウの2種類みたいです。前者がつぼみが膨らみ開花するタイプ、後者が花が開くタイプのリンドウです。ここまでは皆様はご存知だと思いますが、お花の専門家としてもう少し掘り下げて、後日ブログでご紹介できたらいいなと思っております。

毎日が勉強です

それでは、本日のお花の紹介のコーナーです
 
 
  
 精の一世(Team MAX) 秀2L

ついに出てきましたね、白の夏菊の代表品種の精の一世です。これからは、この菊の時期ですよ ああ、もうすぐ夏なんだなぁ~。。。

それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

【オマケ】
最近教えてもらったもの。。。。ソテツ  デカいです



F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana




 






 

家に着くまでに、雨に降られることなく帰れるでしょうか。こんにちは、朝倉です。
午前中は、気持ち良いぐらいに晴れていましたが、今の大阪は、雨が降ってきそうです.........


少し前の僕のブログで、高冷地産のお花が入ってきます~、と書きましたが、そろそろ本格化してきそうかなぁといった感じです。僕の一番好きなお花のリンドウの入荷も始まりました。

JA信州うえださんのリンドウが展示してありました。


品種は分かりませんでしたが、おそらく、青嵐丸かと思われます。
これを見ると夏が近づいてきているなと感じます~

続いて、明日香園さんの ボンベイケイトウシリーズです


アスカセレクト グリーン


アスカセレクト レッド

他にも展示してありましたが、どれも発色が良かったです!


あと、展示してあったシャクヤクが満開でした。ここまで開くとは.........

品種にもよると思いますが、ここまで満開になっているのを見る機会も中々見れないので、記念に、パチリ。

仕事終わりに、携帯屋で、ややこしい料金プランの話をしてきます。便利な反面、あぁ!となることが多い最近の料金プラン.....自分のプランがどんな内容なのか、把握できません!

それでは!

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

朝倉 涼

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp 

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana





こんにちは。今日は太陽サンサンな大阪です。

だいぶ落ち着いた時期に入りました。相場もしばらくは落ち付いて推移しそうです。

5月といえば5月病なんて言葉もあります。4月は新生活、環境の変化等ではりっきっていたものが連休を挟みなんとなく気分が落ち込んだり、疲れやすくなったりするようです。

花き業界は連休中が特に忙しいときでしたから落ち着いたこの時期、今まで張っていた緊張の糸が切れないよう気を付けたいと思います。暑さで体力も落ちがちなのでごはんもしっかり食べいといけないですね。

 

本日のお花紹介!

ひまわり ビンセントネーブル 8CM10CM  千葉 金井園芸

仕分けのときバケツで出ていたのでパシャリ。綺麗なので撮ってみました。

直径表示も助かりますね。

 

ブログは基本月、水、金に更新です!来週も宜しくお願いします!

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

山上
F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

 

 

 

 

皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)ノシ

皆様、母の日本当にお疲れ様でしたm(..)m 母の日が終わり、F.CONは今週は少し静かです。しばらくの間、この静寂が続くのでしょうかなんだかさみしい気持ちです。今日の大阪は雨が降ってますし泣

それでは、本日のお花の紹介のコーナーです
 
ガーベラMIX(長尾農園)
徳島の個選、長尾農園さんのガーベラのMIXです。100本入りです。首つりでスリーブなしです。色々な品種が入っており、中身は開けてからのお楽しみです。

続きまして。。。
 
SP4品種MIX(おうみ富士 野州カーネーション)
滋賀県にあるSPカーネのトップクラスの産地です。SPカーネですが、他の産地と比べるとボリュームが違います。また仕立ても丁寧で綺麗です。出荷量は少し少なめですので、早めのご注文をお願いします。

それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana