皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)/
前回、僕が仕分け場所の3階に荷物が届く様子をお伝えしました。今回は地下の様子をお伝えします。
シューターから出てきた荷物は、シューター近くにあるエレベーターから降ろします
出発地点は前回と同じです。
荷物を引っ張りすぐ左折
そしてすぐさま右折もうエレベーターです。近いですね。
開いたエレベーターに荷物を台車ごと載せて降ろします。3階とは違って、仕分け場所が近くて少し楽です。遠くまで引っ張っていく僕からしたら羨ましいですね
地下に到着しました。早めに来て写真を撮っているので、場所がきれいですが、仕分けが始まるとこのあたりも荷物でいっぱいになります。使えるスペースは全部有効活用するのがF.CONスタイルなのです
因みに前回紹介した手仕分けの場所にも地下の荷物があります。
これはかなりの距離を引っ張ってエレベーターから荷物を降ろします。ここで僕と山上が遭遇して一言交わしたりしてます。
岩本「やまぴーおはよう」
山上「はよーございまーす(山ぴーって・・・)」
ちなみに地下の荷物を配送するトラックは、この付近から市場に入ってきます
前方に見えるのは山本課長です。まさかの遭遇でした笑自転車組、原付組はここに止めておきます。
山本「お前なにしてん?(笑)」
地下の仕分けはこんな感じで行っています。
それでは、本日のブログはここまでです。また次回お会いしましょう(@w@)ノシ
F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
岩本 瞬史
F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp
Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana