Uターンしている台風が関西直撃!!
なんて事も言われているそうで、心配です

お盆も終わり、この夏の疲れもそろそろ出てませんか?
私の周りでも夏風邪

ご注意ください

9月9日重陽の節句ってご存知ですか?(知りませんでした

菊酒を飲んだり、栗ご飯をたべたりして無病息災や長寿を願う事から別名「菊の節句」とも言うそうです。
9月15日中秋の名月です
今年は綺麗にお月様が見れるかな?
満月が見れるのはまだ先の2021年だそうです。
ススキも出始めました。
9月19日敬老の日・彼岸の入り最近は現在の年齢で賀寿を祝うのが一般的になっているそうです。
「賀寿」って?若い方はなかなか耳にしないと思いますが・・・。
私も恥ずかしながら数年前に知りました。
賀寿の一覧表があるのでこれを見れば分かると思います


いつ祝うのかも重要ですが祝ってあげる。その気持ちが一番大切だと思います

お彼岸の予対も今週あたりから随時案内させて頂きますがそれぞれ締切がありますのでご確認の上ご注文下さい。
また、お盆の予対の時もお願いさせて頂きましたが予対のFAXを送信して頂きましたら当方へご確認の連絡も頂きます様お願い致します。
お盆にもFAX送信して頂いた方で当方へFAXが届いていない方や、3枚送って頂いたのに当方へは2枚しか届いていないなどなど色々ありました。
ご協力の程、宜しくお願い致します!!
~秋の商材~
◎紅葵/土佐香美

◎風船トウワタ/信州うえだ

◎ソルゴ(キビ)/あづみ農協

◎ベルサイユ/信州うえだ

コスモスがではじめました。
向日葵に続き好きです。
でもどちらかと言うと「ピコティー」の方が好きですが・・・

時間に追われる日々が続くと本当に大切なことを見失いがちです。
10分でもホッとする時間を作ろうと思わせる出来事がありました。
今週から娘達も学校が始まった事だし、私もまた頑張るぞ~

他にもこんな商材はいかが?



ワレモコウ
ケイトウ(サカタプライド)
コニカルオレンジ(花茄子)
F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構 黒河祐子
F.CONHP http://www.f-con.co.jp