ご無沙汰しています・・・伊藤です。
私が担当しているホオズキのご紹介と言うことで久々のブログアップです
この2週間の間に京都越畑、みなみ信州、大分県と
いろんな産地を巡ってきました。
どこへ伺っても素敵な笑顔で迎えてくださった産地のみなさん
本当にありがとうございました
先週、山本が京都越畑、みなみ信州のホオズキの
ご紹介をさせていただきましたので
今日は大分県のホオズキをご紹介したいと思います
みなさんもニュースなどでご存知だとは思いますが、
先日からの九州豪雨で大分県も大きな被害を受けました。
そんな中で圃場見学をさせていただけた事、改めて感謝します。
それでは画像とともに大分県産ホオズキのご紹介です
ちょうど着色を促進する薬剤の散布時期で
もう少しすると、もっとオレンジが濃くなります。
大きなハウスでは10人以上の方が作業を
されているところもありました。
大分県では多くのハウスで網を張り、蜂を放して受粉させています。
今回、伺った佐伯豊南、杵築、山家、豊後高田など
蜂の効果もあり、どの産地も大変、実付きが良くきれいでした
ただ、とてもデリケートな品目。
少しの天候不順で生産量が激減してしまう事があります。
生産者さんが丹精込めて育てたホオズキ。
どうか良い天候が続き、きれいなホオズキを
お花屋さんへお届けできますように
そして、その大分県産ホオズキの予対も始まっています。
私が自信を持っておすすめできる産地です。
どうぞよろしくお願い致します
F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構
伊藤 久美
F・CONホームページアドレス
Facebookページアドレス