発信のネタが思いつきません。
春菜さんはどうしてそんなに
ネタ集められるんですか?
よくご相談頂くんですけど、
これって、
アンテナを張ってるか張ってないかの違いだけ
なんです。
私たちって日々、
ものすごい数の情報にふれてるんですよ。
だから、ネタがないなんて
わけがないんです。
でも、そんな実感、ないですよね?
それはつまり、無意識にほとんどを
スルーしてるってことなんです。
何がありましたか?
お目当ての物以外に何売っていたか、
視界には入っていたはずだけど
覚えてないですよね?
例えば、そろそろブーツが欲しいな
って思ってる時は
街中でブーツを履いてる女性ばっかり
目にとまりません?
どんなお洋服と合わせているかとか、
自分の場合に当てはめられそうな情報をどんどん
拾いにいっていると思うんです。
でも反対に、スーツを着たおじさんは
無意識にスルーしていると思うんです。
ブーツの女性以上に街中に
溢れていたはずなのに!
まるで記憶にない。あら不思議。
つまり、ネタをキャッチしたかったら、
欲しい情報に対して
アンテナを張ることです。
アンテナを張っていることに対して、
私たちの脳は反応します。
発信に使えそうなこと、
ないかな?
って意識を常に持っていると
ちょっとした情報、
体験がそこにむずびつくんです。
今日から、まずはアンテナ、張りましょう!