自分を選んでくれなかった人が、
他の人を選んでいるのを見て
ショック受けちゃうんです、
というお悩み。
というお悩み。
選ばれる、選ばれない、
どっちも何回も経験するから、
これも含めて全てはご縁だよね!
としか思わなくなってくるけど、
最初はやっぱり、
最初はやっぱり、
重く捉えちゃいますよね。
でもね、選ばれなかった時の捉え方、
でもね、選ばれなかった時の捉え方、
去り際がその先を変えたりもするんです。
直接問い合わせや
直接問い合わせや
個別相談にまで至ったってことは
予選落ちじゃなくて最終候補にまでは
残して貰えたってことでしょ?
少なくともバチェラーで言ったら
ラスト3人くらいの感じよね?
だったらここは
だったらここは
「ここまで残してくれて
ありがとうございます」
って思いましょうよ?
去り際は美しく、よ。
もう相手をブロックしちゃう!
みたいな話も聞くけど、
その去り際はバラが泣くよね?
でさ、やっぱり
でさ、やっぱり
最終候補2人とかまで残れたなら、
選ぶ側としてはどっちも好きだと
思うんですよ。
その時点ではどちらかに
決めないといけないから
片方は見送るかもしれないけど、
選ばなかった方に対して、一抹、
「ここはあっちの方が良かったかも」
って未練が残ったりするんですよ。
人間だもん。
でね、これ忘れがちなんですけど、
学びやサービスの購入は恋愛、
結婚じゃないから、後からやっぱり、
もう1つの候補も改めて選ぶ
っていう選択もおおいにありなんですよ。
実際、うちにも
実際、うちにも
そういう人何人もいました。
前はお見送りされて
他を選んだ人がしばらくしてから
「やっぱり改めて!」って
なることも珍しくないんです。
でも、もし選ばれなかった時の
でも、もし選ばれなかった時の
去り際がよろしくなかったら、
そういうご縁にはもうならないですよね?
候補に残ったのに
候補に残ったのに
最終選ばれないのは確かに悲しい。
でも、バチェラーだって
去り際美しい候補者って
去り際美しい候補者って
すごく印象に残るし、
視聴者的にはそっちに
共感したりするじゃない?
ある意味、
ある意味、
選ばれなかったときの方が
無限にストーリー広がるかも
しれないですよ?
私たちも、
脱落してからのドラマに期待、
私たちも、
脱落してからのドラマに期待、
しましょう?
そんなリール、
良かったら見てください(笑)
↓
まずは体験や無料ガイダンスを
お気軽にご利用ください♡
↓↓↓
■LINEご登録特典として
「オリジナルメニュー作りの1stマニュアル」
「オリジナルビジネスの成功に必要な考え方3つ」
「価値を伝えられる私になる!セミナー動画」
をプレゼントしております♡
(ご希望者には特別価格体験コンサルも!)
メッセージ送信等必要なく、
ご登録と同時に自動配布されます♪
■私の経歴、実績等はこちら↓
■メールでのお問い合わせフォームはこちら↓