ゆるくの本当の意味 | 石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

\“営業しないで売れる仕組み”をつくるなら/
魅力を資産に|長く続く誠実第一のビジネス設計
起業16年|月商7桁継続/生徒30〜100万達成多数
▶ 法人コンサル/人材マネジメントも担当
▶ 元ブーケ作家|納品1,000件/早大卒

 

体力面でちょっと不利な女性の場合、

力業の運営には年齢と共に

いつか限界がきます。

 

これは私が

まだ30代前半だった頃、

当時スキルアップでお世話になっていた

先生がしてくれたお話です。

 

「今はまだ若いから、

安い値段でがむしゃらに

数をこなすのも出来てしまうかも

しれないけれど、

 

そのまま40、50と

年齢を重ねたら、

今と同じパフォーマンスは

まず出来なくなるから。」

 

と。

 

そうではない運営に

シフトした方が良いよ、

 

とアドバイスして下さったのです。

 

当時は正直、

 

「そんなものかなぁ?」

 

という感じでしたが、

あれから10年近く経って、

今年40になる今、

「いやぁ、本当にその通り!」

って思うのです(笑)

 

image

 

 

体力・気力頼みの力業だけでは

長期運営は到底無理だな、と(^^;

 

最近よく言う「ゆるく」って、

もちろん人によるとは思いますが

私が思うに、手抜きとかズルとかサボり

とかではなく、

 

ピンと糸が張った状態ではなく、

たゆん♪と少しゆるみがある状態で

継続できる仕組みをつくろうよ♪

 

ってことだと思うのですよね。

 

常にがむしゃらのスパルタオンリーで

糸ピンピンに張り詰めていたら、

そりゃあいつか切れちゃよ、と(笑)

 

何なら、張りすぎている糸だと

切れそうなことにすら

気づかず、ある日突然

限界が来ちゃうかも。

 

そうならないように、

 

少しゆるみを持たせて、

マメにチェック&メンテナンスしながら

長く使える糸の状態

にしておきましょうよ♡

 

ということです。

 

 

image

 

 

その証拠に、力業でずっと

駆け抜けてきた人こそ、

ある段階を越えた時、

ゆるく行く重要性に気づくんじゃ

ないかな、と。

 

ただもちろん、

起業初期とか、立ち上げの時点では

がむしゃらに行動する時期が

どうしても必要になります。

 

ここを越えられていないのに

「ゆるく」に逃げてしまうと

 

「心地良いかもしれないけど、

売れてはいないよね?」

 

という現実からも、いつまでも

逃避し続けることになって

しまいますから。

 

ここはどうにか、

エネルギーを保って

駆け抜けられるように

サポートしていくのも

コンサルの役目なので、

 

私もこの段階に人には

まず登り切ることの重要性を

お伝えしてマインド面から

サポートしています。

 

image

 

 

ただ、この方針でしか

サポートできないと、

クライアントさんはいつか

潰れます(笑)

 

私のサポートでは、

張り詰めた糸をゆるめるタイミングや

そのプロセスを含めて

お伝えしていくことを

大切にしています。

 

がむしゃら期に「資産」を築き、

その資産をいかに運用していくか

までトータルで戦略を立てられた人は

長期的には、ラクにゆるめていきながら

収益UPというルートに乗ることができます。

 

みんなが「ゆるく稼げていいな」

と表面的に見て思うのは

既にここに入った方々なのだと

思います。

 

表面だけでなくぜひ、

そこに至るまでの戦略こそ

真似て欲しいなと思うところ。

 

最近は、長いお付き合いの

クライアント様達が

だんだん、このゾーンに

入っていかれるのを見て

 

「ああやっぱり、

そういうことだよね♡」

 

とますます確信しています♡

 

あなたも一つ、

戦略的にゆるくなれる未来を

築いていきませんか?

 

14年ビジネスを続けてきた

私だからこその

長期目線を伝授できます。
 

 

 

 
 

→取り扱いメニュー一覧・お問い合わせ 

 

 

■ご登録頂くと、こちらでも

 1対1でのやりとり、

 お問い合わせが可能です。↓

 

 

 

♡LINEご登録特典として

 

「オリジナルメニュー作りのマニュアル」

「オリジナルビジネスの成功に必要な考え方3つ」

 

をプレゼントしております♡

 

メッセージ送信等必要なく、

ご登録と同時に自動配布されます♪

 

2つ合わせてご活用いただければ、

それだけでも十分、ビジネスの土台作り、

メニュー作りに取り組んで頂けるくらい、

どちらも濃い内容です♡

 

 

 

 

メルマガも始めました。

 

発信には書けない踏み込んだ話や

ちょっとした雑談など、LINEとはまた違った

内容でお届け♡

 

とても健全なメルマガです。笑↓↓↓

 

 

 

 

 

■私の経歴、実績等はこちら↓

 

 

 

■Instagram

 

 

 

 

■YouTube↓↓↓

 

 

 

 

■メールでのお問い合わせフォームはこちら↓