時間でごまかしていませんか? | 石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

\“営業しないで売れる仕組み”をつくるなら/
魅力を資産に|長く続く誠実第一のビジネス設計
起業16年|月商7桁継続/生徒30〜100万達成多数
▶ 法人コンサル/人材マネジメントも担当
▶ 元ブーケ作家|納品1,000件/早大卒

 
 
日本人は働きすぎ!
欧米人とかはもっと
プライベート重視!
 
そんな話は、
何回も耳にして
いませんでしょうか?
 
ただちょっと
考えて欲しいのですが。
 
この話をする人の大半が、
そうは言いながら、
それが日本人の美徳であり、
誇りであるかのようなニュアンスも
漂わせてはいませんでしたでしょうか?
 
例えば私が昔、聞いた逸話?は
こんな感じでした。
 
「欧米人の大工さんは
終業のチャイムが鳴ったら
その時打ちかけていた釘すら
その瞬間止めて帰るけれど、
 
日本人の大工さんは、
ちゃんと打ち終えて帰る。」
 
これだとあたかも
欧米人がいい加減で
日本人が正しいかのように
見えてしまいます(笑)
 
さすがに打ちかけの釘くらいは
きりの良いところまで
やりましょうか、
 
と言いたいですからね(笑)
 
こういった話からも
分かるように、多くの日本人は
働きすぎと言われることに
ある種の喜びを感じています。
 
image
 
ただこれには、
 
日本人は働き者である
 
という部分にとらわれすぎて
しまうあまり、
 
生産性を上げることに関しては
意識が薄く、
時間でごまかそうとする
 
という弱点があります。
 
むしろ、短い時間で
たくさん稼ぐなんて、
拒否反応示す人も多いです。
 
でも本来、
 
●短い労働時間で
いかに生産性を上げるか。
 
●会社単位であれば、
いかにそういうプレイヤーを
増やすか。
 
が重要なはず。
 
なのに現実的には、
仕事終わっても早く帰るのは気まずい、
定時から30分くらいは建前的に
残るべき、という風潮があったり、
 
何やってるのかは
分からないけれど
毎日遅くまで残っている人が
賞賛されがちな文化は
まだまだ色濃くないでしょうか?
 
 
早く終わったなら、
終わらない人に付き合って
手伝うべき!
 
が一般論なのは分かっています。
 
でも、
それを正論にする限り、
全体のレベルは
上がらないです。
 
むしろ
生産性を上げて早く終えられる人は
堂々と早く帰って自分磨きや
ストレス解消に時間を使い、
さらにパフォーマンスを高めていく
プロセスを周りに示す方が良いです。
 
もちろん、組織ならある程度は
手伝うとか、教える姿勢は大事ですが、
無駄にダラダラ付き合う
パフォーマンスだけ見せるのは
本当にナンセンス!
 
成長していく会社さんには、
間違いなく、
 
低い方向に向かう同調圧力に
流されてしまわない文化
 
レベルの高い方向に
基準を合わせていく風潮
 
があります。
 
これは最近、一部法人コンサルも
お任せ頂き、色々学ぶ中で
つくづく思う部分です。
 
image
 
ひとり起業家さんに
当てはめてみても、
会社員時代にいた組織の文化
からの影響が強い人ほど、
 
時間でごまかす考え方
 
に染まっているせいで、
「頑張っている」の基準を
時間にばかり置いてしまいます。
 
「こんなにやっているのに
成果がでない。利益が少ない。」
 
といった具合に。
 
そんな時はちょっと時間から
離れてみましょう。
 
●あなたの努力は、ちゃんと
生産性アップに繋がるものに
なっていますか?
 
●生産性を上げるための努力って
何か、理解できていますか?
 
もし、ここに少しでも
???がつくようでしたら、
正しい努力を学ぶことが
不可欠です♡
 
方向性については、
単発個別相談でもお伝えしますので
お気軽に聞きにいらしてくださいね。
 
その先が必要かどうかは
ご本人のお気持ち次第ですので、
売り込みは一切していません^_^
 

 

 
 

→取り扱いメニュー一覧・お問い合わせ 

 

 

■ご登録頂くと、こちらでも

 1対1でのやりとり、

 お問い合わせが可能です。↓

 

 

 

♡LINEご登録特典として

 

「オリジナルメニュー作りのマニュアル」

「オリジナルビジネスの成功に必要な考え方3つ」

 

をプレゼントしております♡

 

メッセージ送信等必要なく、

ご登録と同時に自動配布されます♪

 

2つ合わせてご活用いただければ、

それだけでも十分、ビジネスの土台作り、

メニュー作りに取り組んで頂けるくらい、

どちらも濃い内容です♡

 

 

 

 

メルマガも始めました。

 

発信には書けない踏み込んだ話や

ちょっとした雑談など、LINEとはまた違った

内容でお届け♡

 

とても健全なメルマガです。笑↓↓↓

image

 

 

 

■私の経歴、実績等はこちら↓

 

 

 

■ウェディングブーケ等、作品サンプルは

 InstagramまたはHPに多数掲載ございます↓↓↓

 

 

 

 

 

■YouTube↓↓↓

 

 

 

 

■メールでのお問い合わせフォームはこちら↓

 

メール→お申込み・お問合せフォーム