比べない、競わない、頑張らない。
自分らしく、心地よく。
どれも穏やかでいるためには
必要なことだと思います。
実際私も、起業の世界で病まない為には
市場価値と人としての価値は別物
という考え方を根っこに持つことが
大切だとも思っています。
家族や友人との関係性の中では
比較や競争から離れて
価値を認め合えないと
確かに苦しいです。
でも。
やっぱりどんなに綺麗ごとを言っても
社会生活の中では、
一定の競争や、相対評価から
完全に逃れることって難しい
と思うのです。
受験・就活・資格試験・・・
人生において価値ある何かを
手に入れる時、それは転機であり
正念場でもあるわけですが、
「ここの通過点だけは相対評価に勝って
くぐり抜けないといけない!」
みたいなこと、
どうしてもあると思うのです。
やはり、
時として、価値あるものは
勝ち取るものです。
あなたの人生の中で大きな
満足感が得られた経験のうち
いくつかは、「勝ち取った」誇りに
支えられているものだったりは
しませんか?
起業の場合、
みんなが同じタイミングで
一斉に同じ試験を受けて競う!
みたいなものとは種類が違うので、
そこまで露骨な勝ち抜き試合を
する必要はありません。
でもやっぱり、
似たようなことをする人が
大勢いる中で
「〇〇ならこの人!」
というような形で
思い浮かべて頂けるポジションを
「勝ち取る」
ことも求められます。
隣の誰かを意識して
「負かす」のではなく、
ただあなた自身が、
他の人はやらないレベルのことを
圧倒的にやり抜いて抜きんでる!
という感じですね。
実際、この段階を通過できたら、
その先はそこまで頑張らなくても、
戦わなくても心地よく継続できて
利益も保てる
仕組みを作れるようになります。
例えば、これはレベルの違う話ですが、
有名スポーツ選手の方なんかも、
現役時代はがむしゃらに戦って
メダルを取って引退してからは
パッと戦うのをやめて、コメンテーターに
転じたりしますよね。
一定、戦って勝ち取ったら
その先は自分らしく、頑張りすぎず。
これってとても潔くて
素敵な生き方だなぁと個人的にも
思ったりします。
ただ、これは大前提ととして
その人が「ちゃんと勝った経験があるから」
成り立つ話なわけです。
「勝った人だから」説得力もあります。
結局、
どんな分野でもやっぱり、
最初せめて1回は
相対評価も受け入れて、
比較の世界でも
勝たないとその先に進めないのでは
ないでしょうか。
「比べたくない」
「頑張ると私はダメになっちゃうから」
「努力で解決しようとしない方が私には
合っているから」
「ちょっとでも違和感感じたらそれは
やりたくない」
心が弱ると
そう言いたくなるのは
すごーくわかる(笑)
もちろん、
中にはそれで満足なビジネスを
築ける人もいると思います。
どんなに自己都合優先でも
それで誰かの需要に応えられて
満足な収入に繋げられているのなら
何も問題ありません♡
でも、大半の人には
最初からそれは無理です。
だってよく考えてみてください。
自己都合満載でも
ラクして貢献できる人は、既に
それだけの「価値」を
持っている人なのです。
確かに、
生まれながらにそれを持っている人も
います。
不労所得を生み出す
不動産とかもそうですね(笑)
さて。
今のあなたは自己都合だけで生きても
需要が集まるような「価値」を
何か持っていますか?
持っていないのに、
既に持っていて実現できている人を
表面的に真似ようとはしていませんか?
現状、持っていないのなら、
まずは「勝ち取る」のが先です。
自分の立ち位置を明確にしたり、
与えられるだけの
価値を身につける為には
一定期間は相対評価も受け入れて
素直に努力する段階は
やっぱり必須だと思うのです。
最初にここから逃げると
その先もずっと現実から目を背け、
自分をごまかして
甘い言葉を求めてさまよい続けるだけに
なってしまいます。
まずは努力や継続を受け入れて、
その上で、
苦労はなるべく減らしたいから
頑張らなくても勝てる道を探したり、
もともとの適性で無理なく
貢献できる戦略を
立てていく。
私のサポートには、
ここの現実感が分かる人を
なるべくお迎えしたいなと
いつも思っているので、
あえてこういうことを書きます(笑)
もちろん、な無駄な努力や苦労は
最大限カットするルートを
お伝えすることは
大前提です!
ただ、その上で一定、必要になる
努力や行動については、
前向きに受け止めて頂ける方を
応援していきたいなと思うのです。
私のところでは、
市場価値に左右されない自己肯定感を
別のところでしっかり保ちながら
バランス良く相対評価の世界も
生き抜けるコツ
も一緒にお伝えしていきます♡
まずは体験や無料ガイダンスを
お気軽にご利用ください♡
↓↓↓
■ご登録頂くと、こちらでも
1対1でのやりとり、
お問い合わせが可能です。↓
♡LINEご登録特典として
「オリジナルメニュー作りのマニュアル」
「オリジナルビジネスの成功に必要な考え方3つ」
をプレゼントしております♡
メッセージ送信等必要なく、
ご登録と同時に自動配布されます♪
2つ合わせてご活用いただければ、
それだけでも十分、ビジネスの土台作り、
メニュー作りに取り組んで頂けるくらい、
どちらも濃い内容です♡
メルマガも始めました。
発信には書けない踏み込んだ話や
ちょっとした雑談など、LINEとはまた違った
内容でお届け♡
とても健全なメルマガです。笑↓↓↓
■私の経歴、実績等はこちら↓
■ウェディングブーケ等、作品サンプルは
InstagramまたはHPに多数掲載ございます↓↓↓
■YouTube↓↓↓
■メールでのお問い合わせフォームはこちら↓