個人のビジネスで信用を得て
どんどん成長していける人に
絶対必要な要素の1つが
「返事の早さ」だと私は思います。
実績が少なくても、
まだ少し頼りなくても
「返事の早さ」でチャンスを
手にする人を大勢見て来ました。
また、私自身も初期の頃から
返事だけは早くしようと心がけ、
実際、それでつかめたチャンスが
たくさんあるので、余計にそう思います。
そうは言っても、忙しい人だったら
返事は遅くても仕方ないんじゃ・・・
と考えたいところですが、
これはどうも違っています。
むしろ、明らかに、
忙しい人ほど返事が早い法則
があります。
デキる人は
決して忙しさを言い訳にしません。
昔から、
私の身の回りの忙しい人トップ5と、
返事が早い人トップ5は
ほぼ一致しています。
私がお客さん側として
お世話になっている人、
プライベートでお付き合いのある人、
みんなそうです。
あれだけ忙しいのに、
一体いつ返事しているんだろう?
と思うくらい、メールやLINEへの
お返事が早い人が何人もいます。
きいてみると、
「保留すると忙しくて忘れてしまうし、
どんどん溜まって返せなくなるから
可能な限り見たら即、
返すようにしている」
というお答えが返ってきます。
既に立派だったり、評価されていても
そういう心がけが出来るからこそ
ますます信用されて仕事が増えて、
忙しくなるんだろうな~
と思い、私も心がけだけは真似しよう!
と決意して10数年やってきました。
そうしたら、凡人の私でも一応、
本当にお仕事に恵まれた10数年が
続いています。
今もよく生徒様から
「返事が早い!」
とは言って頂けます。
すぐに返せる内容の時は、
本当にすぐ返します。
もちろん、
すぐに見られない時もありますし、
常に即レスまでは無理です。
内容によっては
少しお時間頂くこともあります。
今は常に
10数名以上の継続生様が
同時在籍して下さっている状態なので、
お返事だけでも結構な量に
なることが。
でも、それでもその日のうちには
ほぼ必ずお返事をします。
もし2日来ない時は
見落としかエラーなので
遠慮なく催促して下さいと
生徒様には伝えています(笑)
ちなみに日々のやり取りはLINEとメール
どちらもOKなのですが、
製作中の疑問や画像添削のご希望は
LINEに頂けたほうが
早くにお返事ができます。
急ぎのご質問も同じくです(*^-^*)
一方、少し混み入ったお話で
ご質問項目が多岐にわたっていたり、
文章が長くなる場合には
スマホでポチポチ入力だと
むしろ遅くなるので(笑)
メールでお返事を送らせて頂けると
助かります♪
経験上、忙しくても
お返事は早くできます。
ただ・・・
とくに私のLINEは
早くお返事したい一心で
送ることが多い為、
絵文字が少なかったり、
スタンプがいつも同じだったり、
ちょっと殺風景になりがちなことは
反省ポイントです(笑)
決して冷たいのでも
怒っているのでもなく
早く疑問を解決して差し上げたいと
思っているだけ
なので、
そこのところはご理解いただけますと
幸いです(笑)
何はともあれ、
ビジネスを運営する以上、
レスポンスの早さは本当に大切なので
なるべく忙しさを言い訳にせず
早くにお返事する習慣を身に付けて
いきましょう♪
必ずあなたの為になります。