フォロワー数とお客様数についての本当の話 | 石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

\“営業しないで売れる仕組み”をつくるなら/
魅力を資産に|長く続く誠実第一のビジネス設計
起業16年|月商7桁継続/生徒30〜100万達成多数
▶ 法人コンサル/人材マネジメントも担当
▶ 元ブーケ作家|納品1,000件/早大卒

ブログ等のフォロワー数と

実際のお客様の数との関連については、

本当によく、ご質問を頂きます。


「まずフォロワーを増やさないと

ダメなんですよね?」


「1日100件登録は、

いつまで続ければいいですか?(^^;」


このようなものです。



個別に答えてきたことを、

シェア記事として私なりにまとめました。


(また最近ご質問頂いたので、

再編集しました。)


少々長くはなりましたが、ご興味のある方は

どうぞ♪



image




ブログや各SNSのフォロワー数を増やす行為に

意味があるか、ないか論


は、あちこちに溢れかえっています。


こればかりは人による部分もあるでしょうし、

明確な正解はないのかもしれません。



私も、

 

フォロワー数がどうでもいい、

増やしても全く効果ない!

 

とまでは言いません。

 


やはり、

ブログを立ち上げたばかりの初心者さんが

全くいいねやフォロー等の

認知活動をせずに放置しているだけでは、

その先は難しいでしょう。



最初だけは

認知活動の一つとして、やや必要な部分も

正直あるとは思っています。



ただ、ある程度賑わってきたら、

それ以上固執して闇雲に数を追うより、

他に力を入れた方がいいかな、


と思うのです。



形だけのフォロワー数と

実際のお客様の数とは全く別の話


でもあります。


フォロワー数はとても多いのに、
お客様が全くいらっしゃらずに
悩まれている方もいますし、

逆にフォロワー数は少なくても、
選ばれている方も多いのが現実です。


ですので、フォロワーを増やすこと自体を
目的にしても、ビジネスそのものの成果には
繋がりません。


はっきり言ってしまえば、

フォロワー数が多いこと自体は、

特別すごいことではありません。



これは単に、


フォロワー稼ぎの作業をしているか、

していないかの違いだけ


だからです。


そこに、中身の優劣はありません(^^;)



まず、

素人のブログの場合、ただ存在するだけで

大勢からフォローされるということは

基本ありえません。



特別増やそうとしなければ、

どんなにすばらしいブログでも

爆発的にフォロワーが増えることは

ありません。



そこに特化して取り組まない限りは、

程よくフォローされるくらいが

自然なのです(^-^;



image



ご本人から許可を頂いて

書かせて頂きますが、、、



実際、


私の個別相談にいらして下さって、


「現状、お一人もお申込みがありません・・・」


と仰る方が、


ブログのフォロワーさんは

私よりずっと多くて、2000人前後!


というようなこと、既に数回、

目の当たりにしてきました。(^◇^;)



差支えのない範囲で

裏側をうかがってみますと、やはり、

フォロワー稼ぎは塾などで教わり、

機械的に1日100件!と作業したり、

有料のツールを使って

自動で増やしたりしたとのこと。



で、それは実現したけれど

だからと言ってお申込みには繋がらないので、


表向きだけ、すごそうに、

華やかそうに見せるだけの状態で、

もう、モチベーションが・・・

というようなお話です。



この方々に、

どんな方がフォローして下さっているのか、

反応して下さるのかを聞いてみると、

そのほとんどが、いわば

「怪しい」アカウント

なのです。(^-^;



いくらフォロワー数が多くても、

その内訳が、その人の商品・サービスと

全く縁のない人ばかりだったら

ほぼ意味がありません(^-^;



アクセサリー教室をやっているのに、


謎のおじさんコンサルタントや、

怪しいネットワークビジネスの

勧誘員ばかりで3000人から

フォローしてもらっても、

先の展望って見えないですよね・・・?(^^;)


見かけはどんなに賑わっていても、

収益には繋がりません。

 


これでは残念ながら、

認知活動として成立していません。


ちゃんと、関係のある方に対して

アピール出来ているのなら

無駄ではありませんが、


そうではない、こうした無差別フォロワー稼ぎ

なら、やらないほうが良い


というのが、私の考えです。

リターンがありません(^^;)




image



ちなみに・・・


私のブログは、


ブーケのオーダー販売のみだった時代は確か

フォロワー数120人?

とかそれくらいでした。


ですが、常にきちんとお客様は

いらしてくださっていました。


 

今、見てみたらざっくり

1000名さまくらい

でしょうか。

 

これは、ビジネス系ブログとしては、

続けている年数からしても、

やや少ない方です。



ですが、これが最も現実に即した

「普通」の姿だと

私は思っています(;´▽`A``



良いなと思ったら「いいね」はしますし、

こちらからフォローすることもありますが。



ツールを使ったことはありませんし、

全く興味のないブログを

バンバンフォローしたりもしていないので、

当然、爆発的にフォロワーさんは増えません。


 

ですが、そのくらいのブログでも、


ありがたいことに

継続の講座等にも安定して

お申込みがあります。


満員で募集休止


にも、度々なるほどです。

 

リピーターさんもいらしてくださいます。



image



しかも、です。



私の場合、


実際にお客様・生徒様としてブログから

お問合せ・お申込みを下さる方の大部分は、


フォロワー様ではない


のです。



ブーケの花嫁様はもちろん、

ビジネスサポートの方も同様です。



最近では、

フォロワーさんがいらして下さることも、

もちろんあるにはあるのですが、

数としては、ご連絡を頂いて

初めて知る方の方が多いです。



お申込み頂いてから初めて、その方のブログを

教えて頂く、という流れが定番です(笑)



敢えてアメブロアプリを通しての

フォローという形はとらず、

こっそりお気に入り登録して

楽しみに読んでいました!


と仰る方が本当に多いのです。



いわば、サイレント読者さん

ですね。(笑)



こういうとき、

全然、自分の知らない所でも、

必要として下さる方に

しっかり発信が届いていたことに、

感動を覚えます。



そして経験上、


熱心に読んで下さる方ほど、

サイレントなことが多い


です。






これって、私の所だけなのだろうか??


と思って、生徒様方に聞いてみましたら、

やはり同じくでした。



「そうなんです!実際に来て下さる方って、

いきなりですよね!!

ぜんぜん知らなかった人ばかりなんです!」


と。




多くの場合、

実際にお申込み下さるのは


表面上交流している方ではなく、

ひっそり読んで下さっている方。


こちらにとっては、「いきなり」

ご連絡下さったように見える方♡




これはある程度、


一般的に通用する話


だと思います。



そういったことからも、

長い目で見れば、



形だけのフォロワーさんを増やすより、

真の読者さんがついて下さるような行動



を積み重ねていく方が、お仕事にも繋がると

言えるのではないでしょうか( *´艸`)



その為には、必要以上に

フォロワー数に捉われて

躍起になるのではなく、



■読み手が欲しい情報

■お役に立てる情報


を高品質?

で発信できるように努力する



これに尽きるのではないかと考えています。




じつはフォロワー稼ぎに疲れた、

正直、疑問を感じている(^_^;)



という方のご参考になれば幸いです。




 
     


私の経歴、実績等はこちら↓


■ウェディングブーケ等、作品サンプルは
 InstagramまたはHPに多数掲載ございます↓↓↓