「いつも悩み相談に
スパスパっと即答してくれますが、
春菜さんでも悩むことはあるんですか?
どんなことで悩むのか、
差し支えなければ知りたいです。」
と、生徒様からご質問頂きました。
悩むこと、もちろんありますよ~!
むしろ、悩んできたからこそ、答えられる
という感じです(^-^;
どんなことで悩むかというと、
これも色々ありすぎて
一言では言えませんが、
仕事のこととか、
人間関係のこととか、
自分の性格のこととか・・・(^▽^;)
今なら、コロナ問題、
いつ収束するんだろう、とか。
まぁつまり、
皆さまと同じです(^-^;
しかも、私は
元々、10代~20代は
完全なる悩み過ぎ人間
でした。
悩み過ぎて痩せること
すらありました(笑)
しかも、
今となっては、恥ずかしいほどに
ちっぽけな悩みで(;'∀')
まぁ、若かったんですね(笑)
若くはないので、
以前のように、
悩みで時間を浪費することを
やめました。
悩むからには、
一定期間内に、
必ず何らかの具体的な行動を
一つ結論として生み出そう。
もし結論が出ない悩みなら、
それは考えても仕方ないこと
なので、思考を打ち切ろう。
そう決めました。
つまり、
どうしても悩むなら、
上手く悩もう。
と思うようになったわけです。
そう決めてからは、
ただウジウジと悩んで立ち止まるという
ただウジウジと悩んで立ち止まるという
行動パターンはなくなりましたね♪
いつしか、
これは悩んでいるのではなく、
ただ模索・検討しているだけ
かもしれない!
と思えるようになりました。
そう思えれば、悩んでも
しんどくないですからね(*´꒳`*)
そして気づきました。
いつも色々上手くいっていて
なんか楽しそうな人はみんな
大体このパターンだということに。
よく見てみると、
それって、
結構悩んで決めてるよね??
なかなかのピンチだったよね??
って言いたくなるような状況なのに、
本人は特に悩んだとか辛かったとか
思っていないという。。。
ただ、自分なりに
よく考えて決めた道だから、
淡々と進んできただけだよ♪
と、サラッと答えてくれたりします。
当然悪い時は誰にでもありますが、
悩み方が上手いと
悪い時も悲壮感が一切なく、
表向きにはわからないんですね。
私は個人的にスピリチュアル系は
信じていませんが、
こういう気の持ちようは
とっても意識しています。
私も本当に、色々悩みます(^◇^;)
でも、ちょっとばかり悩み方のコツを
心得ているから、
あまりそうは見えないのかもしれません♪
大丈夫♡
あなたにもできます!(^^)!
仕事に関しては、
「誰でもできる♡」
とか、簡単には言わない派ですが(^^;
これに関しては本当に、
心がけ次第で誰にでもできます(笑)
今は特にコロナ問題で、みんな
悩ましい時期かと思いますが、
分からないことについてそれ以上、
くよくよして不安を大きくしても
意味がありません。
得られる情報をもとに、
踊らされず、冷静に、
今できることを淡々と続けて、
未来に繋げていきましょう。
できるものはオンライン化するのも
確かに有効。
私も以前から個別相談はオンラインを
導入しています。
ただ、今の状況だけをみて、
全てを無理にオンライン化することに
注力するよりは、
もともとの商品、サービスを
じっくり見直したり、
改良したりするためのメンテナンス期間
として捉えてみるのも
良いのではないかな?
と私は考えています。
どんな状況でも
出来ることは必ずあるので、
前向きにやっていきましょう!
ご一緒に(*´꒳`*)