仕入れ先の紹介や、業務取引契約のサポートはしてもらえますか? | 石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

\“営業しないで売れる仕組み”をつくるなら/
魅力を資産に|長く続く誠実第一のビジネス設計
起業16年|月商7桁継続/生徒30〜100万達成多数
▶ 法人コンサル/人材マネジメントも担当
▶ 元ブーケ作家|納品1,000件/早大卒

 

「 相談や講座の中で、

フラワー系資材店との業務取引サポートは

してもらえますか?」


というご質問を頂きました。



フラワーアレンジの材料を

問屋さんの業務会員として

定価よりお安く仕入れるための

契約のお話です。



仕事として取り組むなら、

仕入れ価格は重要ですので、

業務契約を結ぶことを

お勧めします。



この時ばかりは、

いわゆる、有効な協会のディプロマ

があるとスムーズなのですが、

ない場合も、他の提出物で

条件を満たせれば手続きできます。



フラワー講座や

ウェディングデザイナーコースで

これから技術を学ばれる

生徒様には、そこもサポート致します。


(既に取引権をお持ちの方も多いので

個別対応としています)





製作のないビジネスサポートを

ご利用の方でも、

既にフラワー関係に一定の技術をお持ちで、

作品もある状況の方であれば可能です(*´꒳`*)


※お花について一定の技術・商品が

まだない状態の方に

つきましては対象外となります。



ただ、お手続きのサポートに

つきましてはどうしても

1日では難しいので、

継続コースの中でさせて頂きます。


以前、

ご遠方の方の業務契約を

後押しさせて頂き、

無事に承認されました(^^♪



(その方は、ディプロマを

お持ちにもかかわらず、

なんとそちらでは無効で!><


資格といっても、

そういうこともあります。)



個々の状況やお持ちのスキル、

活動状況などにより承認条件が

異なってまいりますので、

まずはお話をうかがってから、

という流れになります。



その上で、

必要な条件を整えるための

お手伝いをさせて頂きます。



但し、業務証明が

認められるかどうかは

各資材店さま側のご判断となり、

今後基準が変更になる可能性も

ございます。



今現在は、私にできるお手伝いで

無事承認されておりますが、

最終的には各自の活動内容次第である

ということをご理解頂けますよう、

お願いしております。



基本的に、商用で、

しっかりお仕事として

準備したものを出せるなら、

大丈夫かとは思いますが♪



そのような感じで、

仕入れについても

個別サポートはしております(^^♪






↓↓↓





フォロー頂きますと
お役立ち情報の更新情報が届きます↓

 

 

 


■取り扱いメニュー一覧、お問い合わせ↓


 


■私の経歴、実績等はこちら↓
 

 

 

■ウェディングブーケ等、作品サンプルは
 InstagramまたはHPに多数掲載ございます↓↓↓




■ご登録頂くと、こちらでも
 1対1でのやりとり、
 お問い合わせが可能です。↓




■メールでのお問い合わせフォームはこちら↓