「初期に効率良くデザインを
考える方法はありますか?」
というご質問を頂きました。
それはまず、
色々な作品を見ること
そして、
参考にしながら作ってみること
です。
もちろん、
そのままパクりましょうという
話ではありません。^^;
やってみるとわかるのですが、
完全に真似するってむしろ難しく、
そうそうできるものではないのです。
同じサンプルを参考に作っても
必ずその人のセンス、持ち味が
でるものです。
まずは見てインプットする
そして自分流にアウトプットする
これを繰り返している限り
アイディアは枯渇しませんし、
あなたならではの作風も固まってきます。
それこそが、選ばれるための蓄積になります。
アイディアが上手く浮かばない時は、
色々な作品を見て、あなたなりに
ピンとくるものを探ってみることから
始めて見ましょう。
大切な第一歩です。