まずは実業経験を積みながら、学び続けるのが良い♪ | 石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

\“営業しないで売れる仕組み”をつくるなら/
魅力を資産に|長く続く誠実第一のビジネス設計
起業16年|月商7桁継続/生徒30〜100万達成多数
▶ 法人コンサル/人材マネジメントも担当
▶ 元ブーケ作家|納品1,000件/早大卒

こんにちは♡
フラワーデザイナーの石井春菜です。


得意分野はウェディング♡

エレガント&キュートなデザインと、
きめ細やかな対応がモットーで
これまで500組様以上にご利用頂いています♡

プロフィールはこちら


このブログでは納品例、オーダー、
レッスン情報の他、結婚生活10年目の
ママ在宅ワーカーが日々感じる

結婚準備~子育て生活における

楽しい毎日のヒント
を発信しています♡



ハンドメイドは稼げない、と
よく言われますが、
そんなこともない、と思います。

ちゃんと考えて仕組みをつくり、
軌道に乗せることができれば、
オーダーが途切れない状態は
作れます。

そうなれば、
ちゃんとそれなりの収入も
入ってきます。

乳幼児在宅育児中の私でさえ、
稼働時間を考えたら、
一般的な時給よりはかなり良い収入を
作れました。

これはメイン商品の単価にも
左右されますが、フラワーアレンジは
もともと単価高めのハンドメイド品ですので、
数百円でないと売れないというような
ものではありません。

お花には流行り廃りもなく、
知名度、需要ともにあるので
販売にも比較的強いと言えます。




確かに、高額な無形サービスを
最初からバンバン売るのと比べたら
利益率は高くはないかもしれません。

でも、いきなりそのステージに
いけるかというと、もちろんそんなに
甘くはないわけで(⌒-⌒; )
一瞬、短期間で稼げたとしても、
続くかどうかはまた別。


もちろん、
投資して学んだ無形のノウハウを
すぐ自分のサービスにして売るというのは、
やり方としてはアリだと思います。
アウトプットを兼ねて、必要な人に
届けられるなら確かに一石二鳥!


でも、
とりあえず8年同じビジネスで
途切れず続いている私が思うのは、

まずは、今の自分にできる
実業の経験を積む期間というのも
あった方が良いのでは?

ということなのです。

何か実体のあるものを
自分で作って自分で売る。
お客様の反応を見ながら、
商品、サービスともに改善し、
またやってみる。

そこでの経験から得られることは
自分だけのコンテンツにもなります。

実際私も、長く続き、
ウェディングだけでも
500件以上の実績があるからこそ
言えることがあります。

自分のリアルな経験も積みながら
分からないことは更に学び続ける

というのが
一番続くのではないかな、と
考えています。

フラワーアレンジメント発の
ハンドメイドには、
最初は趣味レベルからでも、
こんな風に少しずつビジネスとして
育てていける楽しみがあります。

主婦業の傍ら、何かやってみたい!
という方が、すぐに踏み出せるのが魅力。

私のサロンでは、
資格がなくても始められる、
初期投資の少ないスタートを応援していきます。



最新の納品例は、
Instagramメインでご紹介しております。

ID:harunafleurdecolza

 


 




ウェディングフラワー歴8年の実績と対応力・クオリティ♡

ブーケは、ウェディングという一生に一度の大切なイベントを彩る大切なもの。


作品のクオリティはもちろんのこと、オーダーでのお打合せやレッスンでの細やかな対応等、

全てにおいて安心・信頼して頂けるよう努め続けることが欠かせません(^^)

 

お届け数は500件以上♪8年間、途切れることなくご依頼が続くサロンです。


デザイン面では、品よく可愛い♡
エレガント&キュートな世界観を大切にしています。








詳細はぜひ以下のHPもご覧下さいませサゲサゲ↓ クリック♪



$プリザーブドフラワー Fleur de Colza


♪FBページ

石井春菜

バナーを作成

♪インスタグラム

 

ID:harunafleurdecolza