こんにちは♪
品よく可愛く♡エレガント&キュートな世界観溢れる
ウェディング・インテリアフラワーサロンFleur de Colza
石井春菜です。
私のサロンはオープン9年目。
ウェディングでは500組様以上にご利用いただいてきました。
始めた頃はまだ子どもがいなくて、身軽だったこともあり、自由に色々活動していましたが、
子どもができたらやっぱり一変!
それまでの常識は通用しなくなりました。
なんとなく、子どもを産んだら一度休業するのかな、と思ってました。
でも、続けることができました。
稼働時間の割には、それなりに収入も作ることができました。
息子はもうすぐ入園を迎えますので、完全在宅育児の期間は、どうにか乗り越えたことになります。
子どもが小さいうちは子どもがいちばん。でも、出来たら好きなお仕事も持っていたい。
そんな風に思われる方は多いのではないでしょうか(^^♪
私なりに実現してきたことも、少しずつここでお伝えできたらなと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
母親が子育てと仕事の両立を実現するには、優先順位の決定と隙間時間の活用が重要!
・・・じゃないかな、とここ3年くらいで実感しました(^▽^;)
私は在宅ワーカーなので、通勤や保育園の利用はありませんでしたので、
会社員の方よりは全然、負担は軽かったのかもしれません。
でもその分、日中は完全子育て優先。
その上で、子どもが寝ている時間や、私から関心が離れている時間の
繋ぎ合わせで自分の仕事を継続してきました。
いざ時間ができたら、ぼーっと考えている余裕はありません。
正直、1分でも有効に活用したいですからね。
もちろん、仕事だけでなく家事諸々もありますので、やるべきことをまずは優先順位別に
整理していきます。
まず、その日一日の流れを事前にシュミレーションしておいて、
目の前のタスクを、
●絶対にやらなくてはならないこと
●今でなくてもいいこと
の2つに、瞬時に分類していきます。
そして、
●絶対やらなくてはならないこと
をさらに、
・すぐにできること
・時間のかかること
の2つにさらに分類します。
そして、いざ時間が出来たら、隙間時間に、
すぐにできることをちょっとずつ、挟み込んでいきます。
アイロンかけとか、夕食の仕込みとか、ちょっとくらい細切れになっても良いことです。
5分ずつとかでもいいので、ちょっとずつ。
子どもがふと、一人遊びに夢中になっている瞬間とか、最適です。
そして、時間のかかることは、まとまったお昼寝時間、または夜、子どもがぐっすり寝た後に
落ち着いてやるようにします。
ブーケ等の製作はやはり、細切れ時間では集中できませんので、基本的に夜。
作品の写真撮影は明るくないといけませんので、昼の隙間時間。
で、今でなくてもいいことは、どうするかというと、時にバッサリ、手抜きしちゃいます(^▽^;)笑
できなくても、まぁいいか、の精神。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・私は、仕事は丁寧をモットーにしておりますが、プライベートのどうでもいい所は結構雑だったりします(^-^;
というか、そういう自分も許してあげる、と言う感じでしょうか。
正直、
小さい子どもがいたら、カンペキは無理です。
予測不能なことがたくさんありますからね・・・!!
「可愛い」をずっと卒業したくない♡
私もそんな女性の一人だからこそ作り出せる世界観です( ´艸`)
可愛い物がずっと大好きだった私、若い頃から色々な「可愛い」に触れてきましたが、
上品さを兼ね備えた可愛さは普遍的♡
時間が経っても、ずっと身近に感じて頂ける可愛さをお届けしていけるように・・・♪
ウェディングという一生に一度の大切なイベントを彩るブーケ等に携わっていく上では
作品のクオリティはもちろんのこと、オーダーでのお打合せやレッスンでの細やかな対応等、
全てにおいて安心・信頼して頂けるよう努め続けることが欠かせません(^^)
ウェディング部門でも8年間、途切れることなく運営が続くサロンです♪
全てのレッスン・オーダーにおいて常に、ウェディングフラワーの時と同じクオリティを
保つことを、今も変わらず心がけています(^^)
♡オーダー、各種レッスン受付中です♡
ウェディングブーケや小物、ギフトアレンジメント等、全国からオーダー頂いております。
手作り派の方はレッスンもどうぞ♪
オーダー方法と流れはこちら→ ☆☆☆
レッスンメニュー・日程・場所詳細:こちら
をご覧ください♡
※掲載日以外をご希望の場合、調整可能な場合もございますのでまずはお問い合わせ下さい♪
詳細はぜひ以下のHPもご覧下さいませ クリック♪
♪FBページ
♪インスタグラム